「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年5月分を実行。ブログで記録をはじめてから215ヶ月目
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年5月分の積み立て投資を、本日5月31日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから215ヶ月目の積み立てになります。(積み立て投資自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。今月は株価が堅調で、買い場らしい買い場を見つ...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年4月分を実行。ブログで記録をはじめてから214ヶ月目
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年4月分の積み立て投資を、本日4月26日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから214ヶ月目の積み立てになります。(積み立て投資自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米とも株価が少し下がったので、今月はここで...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年3月分を実行。ブログで記録をはじめてから213ヶ月目
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年3月分の積み立て投資を、本日3月31日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから213ヶ月目の積み立てになります。(積み立て投資自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。今月は買い場らしい買い場を見つけられないまま...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年2月分を実行。ブログで記録をはじめてから212ヶ月目
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年2月分の積み立て投資を、本日2月22日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから212ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下がったので、今月はここで投資し...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年1月分を実行。ブログで記録をはじめてから211ヶ月目
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年1月分の積み立て投資を、本日1月31日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから211ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下がったので、今月はここで投資し...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年12月分を実行。今年の投資活動はこれにて終了!
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年12月分の積み立て投資を、本日12月16日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから210ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下がったので、今月はここで投資...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年11月分を実行。209回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年11月分の積み立て投資を、本日11月29日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから209ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下がったので、今月はここで投資...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年10月分を実行。208回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年10月分の積み立て投資を、本日10月27日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから208ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。円安傾向がすこし弱まったように感じたので、今月...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年9月分を実行。207回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年9月分の積み立て投資を、本日9月14日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから207ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が大きめに下落したので、今月はここで投...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年8月分を実行。206回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年8月分の積み立て投資を、本日8月29日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから206ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が月内では大きめに下落したので、今月は...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年7月分を実行。205回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年7月分の積み立て投資を、本日7月29日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから205ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。今月は買いのタイミングを見出だせないまま結局最終...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年6月分を実行。204回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年6月分の積み立て投資を、本日6月13日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから204ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。先週末から本日にかけて日米の株価が下落したので、...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年5月分を実行。203回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年5月分の積み立て投資を、本日5月19日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから203ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下落したので今月はここらへんで投...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年4月分を実行。202回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年4月分の積み立て投資を、本日4月25日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから202ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。先週末から今日にかけて、日米の株価が少し下落した...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年3月分を実行。201回目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年3月分の積み立て投資を、本日3月28日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから201ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。年度末で仕事が忙しいため、ほとんど何も考えずに今...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年2月分を実行。200ヶ月目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年2月分の積み立て投資を、本日2月14日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから200ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はさらに前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米ともに株価が下がったようですので、今月はここで...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年1月分を実行。199ヶ月目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年1月分の積み立て投資を、本日1月20日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから199ヶ月目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米ともに株価が下がったようですので、今月はここで投資してみました。NYダウ続落543ドル安 金利...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」21年12月分を実行、これにて今年の売買はすべて終了
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2021年12月分の積み立て投資を、本日12月20日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから198ヶ月目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。先週末から日米ともに株価が下がったようですので、今月はここで投資してみました。米国株、ダウ...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」21年11月分を実行、197ヶ月目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2021年11月分の積み立て投資を、本日11月26日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから197ヶ月目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日経平均が今年4番目の下げ幅だったそうです。米国株も先物が下げているようですので、今月はここ...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」21年10月分を実行、196ヶ月目の積み立て
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2021年10月分の積み立て投資を、本日10月30日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから196ヶ月目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。先積み立てファンドは以下の1本、それから国債です。シンプルな国際分散投資です。・eMAXIS Slim ...