キャピタル(チャールズ・エリス著)、人生100年時代の年金戦略(田村正之著)など、【最大50%OFF】Kindle本 新年度応援キャンペーン実施中

現在、Kindleストアで「【最大50%OFF】Kindle本 新年度応援キャンペーン」が行われています。8,000冊以上の対象Kindle本が最大50%OFFになっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「キャピタル 驚異の資産運用会社」(チャールズ・エリス著)です。本書は米国屈指の運用会社であるキャピタルについて、その長期戦略的思考、一貫した目的意識、社員重視の経営、ユニークな...

生涯投資家(村上世彰)、臆病者のための億万長者入門(橘玲)、容疑者Xの献身(東野圭吾)などが50%ポイント還元!

現在、Kindleストアで「文藝春秋 50%還元 Kindle本ポイントキャンペーン」が実施されています。5,000冊以上の対象Kindle本が50%ポイント還元です。そのなかから、当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「生涯投資家」(村上世彰著)です。本書はマネー本というよりも、株式市場を舞台にした読み物として非常におもしろかったです。2006年6月、ライブドア事件に絡みインサイダー取引を行った容疑で東京地検に...

「日本版FIRE超入門」「50歳から始める!老後のお金の不安がなくなる本」「日本人のためのお金の増やし方大全」など最大60%OFFキャンペーン実施中。拙著も…

現在、Kindleストアで「【新生活SALE】最大60%OFF Kindle本キャンペーン」が行われています。30,000冊以上の対象Kindle本が最大60%OFFになっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まず、「普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門」(山崎俊輔著)です。本書は日本人向けのFIRE(Financial Independence, Retire Early)本です。経済的独立の獲得による早期リタイアを目指す方法...

春待つ読書に、50%還元Kindle本ポイントキャンペーン実施中

現在、Kindleストアで「50%還元 Kindle本ポイントキャンペーン」を実施しています。対象の20,000冊以上のKindle本のなかから、当ブログの読者さまが読んで役に立ちそうな本をいくつかご紹介します。まず、「ぶっちゃけ会計のことがまったくわかりません… YouTuber会計士がゆる~く教える会計「超」入門」(小山晃弘著)です。本書は、会計のことがこれでもかとわかりやすく書かれた会計の本です。全ページフルカラーの図解とイラ...

最大70%OFFとポイント還元のダブルで実質価格がバグったKindle本キャンペーンがすごい!

いまKindleストアで「【最大70%OFF】計3,000点以上!幻冬舎電本フェス 本祭」が開催されています。価格が最大70%OFFなのに加えて、ポイントも70%還元などダブルで適用になる本もあり、非常にお得になっています。3000冊以上の対象Kindle本のなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「いま君に伝えたいお金の話」(村上世彰著)です。本書は、物言う株主「村上ファンド」で一世を風靡した村...

同人誌漫画「サクラ姫ネリマ証券」の作者さんが株探ニュースに

以前当ブログでも紹介した同人誌投資漫画「サクラ姫ネリマ証券」の作者スダさんが、株探ニュースで取り上げられていました。40代で脱サラ、「投資漫画」生活に転身直後にリーマン砲、でも楽しかった!? | 特集 - 株探ニュース目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 スダさんの場合-第1回文・イラスト/福島由恵(ライター)、編集・構成/真弓重孝(株探編集部)登場する銘柄NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信<...

北村慶氏の著書の要点が全4回のコラムで無料公開!

あの北村慶氏の著書「金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論」の要点が、Finasee(フィナシー)に全4回のコラムとして掲載されています。15年前、まだインデックス投資が黎明期だった頃の貴重な日本人著者による名著「貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント」をすり切れるほど読み込みました。その著者北村慶氏が15年ぶりに書き上げたのが「金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論」で...

会社四季報オンラインの「年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選」に選ばれました

会社四季報オンラインの「年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選」に、共著「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」が選ばれました。年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選|会社四季報オンライン 選んでくださったのはニッセイアセットマネジメント投資工学開発センター長の吉野貴晶氏。推薦コメントは「株式投資に臨むスタンスの違いもあるため、全ての内容に賛同できない方も多いとは思います...

「たぱぞう式投資のきほん」「会計の世界史」「日本人のためのお金の増やし方大全」など最大50%OFF実施中。拙著も半額です

現在、Kindleストアで「【最大50%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン」が行われています。30,000冊以上の対象Kindle本が最大50%OFFのキャンペーン価格なっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「初めてでも儲かる! たぱぞう式 投資のきほん」(たぱぞう著)です。人気米国株ブロガー&YouTuberたぱぞうさんの初心者向けのわかりやすい投資本です。投資初心者がやりがち...

最大50%還元キャンペーンは本日(12/15)まで

以前お知らせしたKindleストアの「【最大50%還元】 Kindle本冬のキャンペーン」は本日12月15日までです。投資の名著を含め、40,000冊以上の対象Kindle本が最大50%ポイント還元になっているので、お得に知識を身に着けたいですね。「金は奪われても知識は奪われない」(ユダヤ人の教え)ですから。「本当の自由を手に入れるお金の大学」「ほったらかし投資術」「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」「最もシンプルで賢い投資の結論...

四季報オンライン「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版で共著「ほったらかし投資術」が1位に返り咲き!

四季報オンラインによると、「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版で、「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)が再び1位になったとのこと。(「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版|会社四季報オンラインより)記事タイトルには「『ほったらかし』ても返り咲き1位」というありがたいサブタイトルが😂2022年4月版に「ほったらかし投資術」が1位になった翌月、すぐに「ジェイソ...

類書がない「つみたて投資の終わり方」(カン・チュンド著)が月替わりセールでたった240円というお得価格

Kindleストアでは「Kindle月替わりセール」を毎月やっているのですが、今月(2022年12月)のセール対象本にカン・チュンド氏の「つみたて投資の終わり方」が入っていました。本書は人生後半に向けた投資信託の取り崩しメソッドに特化した「出口戦略」本です。積み立て投資もぼちぼち20年戦士(私もです)が出てきた昨今、出口戦略に特化した本というのは類書がないので、貴重な本だと思います。本書の結論が、大胆にもAmazonの紹介...

「本当の自由を手に入れるお金の大学」「ほったらかし投資術」「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」「最もシンプルで賢い投資の結論」などが最大50%ポイント還元!

現在、Kindleストアで「【最大50%還元】 Kindle本冬のキャンペーン」が行われています。40,000冊以上の対象Kindle本が最大50%ポイント還元になっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まず、「本当の自由を手に入れるお金の大学」(両@リベ大学長著)です。本書は、人気YouTuber両@リベ大学長氏によるマネー本で、若いかたを中心にめちゃくちゃ売れるベストセラーです。「貯め...

「ウォール街のランダム・ウォーカー」「敗者のゲーム」「賭博黙示録カイジ」などの名著が最大80%OFFになるキャンペーン実施中

現在、Kindleストアで「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン」が行われています。40,000冊以上の対象Kindle本が最大80%OFFになっている見逃せないチャンスです。そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版>」(バートン・マルキール著)です。「ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版>」はインデッ...

重版出来!「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」7刷決定

昨日、出版社の編集さんから「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)の増刷が決まり、7刷となるという連絡が入りました。重版出来、ありがとうございます!!重版出来は本にかかわるすべての人が幸せになれる言葉です。編集さんによると、リベ大さんで取り上げられた影響と、前提として「ずっと売れている」ということがあるとのことです。書店やネットで手に取ってくださった皆さま、ありがとうござい...

リベ大のアニメ動画で共著「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」が紹介されました

YouTubeの「両学長 リベラルアーツ大学」で、共著の投資本「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ著)がアニメーション動画で紹介されました。🍹【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説「ほったらかし投資術」の改訂版が発売されたで!多くの個人投資家にとって「ほぼ最適」な投資手法やな。書籍のエッセンスを紹介するで~^^ 最後には、学長の本音もチラっと(笑)https://t.co/GVsng7jz9z pic.t...

【追記あり】「インデックス投資は勝者のゲーム」「日本版FIRE超入門」「おカネの教室」あと拙著「お金は寝かせて増やしなさい」などが最大50%OFFに

現在、Kindleストアで「【最大50%OFF】Kindle本ストア10周年キャンペーン」が行われています。10,000冊以上の対象Kindle本が最大50%OFFになっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まず、「インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法」(ジョン・C・ボーグル著)です。10数年前にバンガード創業者ジョン・C・ボーグルが自ら書いたインデックス投資...

「敗者のゲーム」「インデックス投資は勝者のゲーム」「おカネの教室」あと拙著「お金は寝かせて増やしなさい」などが最大50%OFF

現在、Kindleストアで「【最大50%OFF】Kindle本 ビジネス書キャンペーン」が行われています。5,000冊以上の対象Kindle本が最大50%OFFになっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。(長文失礼!)まず、「敗者のゲーム[原著第8版]」(チャールズ・エリス著)です。チャールズ・エリス氏によるインデックス投資本で、「ウォール街のランダム・ウォーカー」と並び「インデックス投...

重版出来!「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」6刷決定

先ほど、出版社の編集さんから「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)の増刷が決まり、6刷となるという連絡が入りました。重版出来、ありがとうございます!!編集さんによると、アマゾンでもそうですが、書店でもペースが落ちることなく安定して売れているとのこと。置いてくださっている書店の皆さま、ありがとうございます。共著者の山崎元氏は連絡メールに対してこんなコメントをしています。前2...

【追記あり】住吉書房さん、店舗ごとの「ほったらかし投資術」手作りPOPが個性的でイイ!

書店の住吉書房さんが、「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)をおすすめしてくれています。しかも、店舗ごとに異なる手作りPOPを、SNSで紹介してくれています。▼住吉書房 駒沢大学駅前店さん当店オススメ書籍📚『ほったらかし投資術』投資はシンプルに手間をかけず、ローコストで💴 景気が悪くなってもほったらかせます❣️2024年にスタートする新NISAにも対応💹 口座の開設方法から載っているので初心...