初めての山形にいってきました。庄内良いところ!
遅い夏休みで初めての山形県にいってきました。いってきます pic.twitter.com/Ryq3JL4Ybo— 水瀬ケンイチ (@minasek) August 31, 2023 正確にはスノーボードで山形蔵王にいったことがありますが、雪山以外では初めてです。湯野浜温泉というところで温泉に入りながら庄内をめぐりました。まずは今回の旅のメイン目的地、世界一のクラゲ水族館と評判の加茂水族館です。先着10名限定のバックヤードツアーにも参加できました。ク...
AIが創作したインデックス投資ショートストーリーがすごい件
昨日、軽い気持ちでBingのAIチャットに、インデックス投資ショートストーリーを創作させてみました。AIとのやりとりを画面キャプチャしたのが上記の画像です。画像だと文字が小さくて読みにくいと思いますので、テキストに起こしました。インデックス投資家がアクティブ投資家に勝つショートストーリーを書いて(←注:水瀬の指示です)こんにちは、こちらはBingです。インデックス投資家がアクティブ投資家に勝つショートストーリ...
Amazonプライムに今までまったく知らなかった会員特典が!?
私自身ヘビーユースしている「Amazonプライム」の年会費が、8月24日から4900円から5900円に値上がりするそうです。「元を取る6つの方法」という記事があったので見てみました。Amazonプライム年会費5900円の元を取る6つの方法 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)Amazonプライムとは、Amazonが提供している有料サブスクリプションサービスのこと。入会することでさまざまなサービスを利用できます。これまで、Amazonプライムの会費は年...
屋形船から花火を眺める
屋形船から花火を楽しみました。行ってきたのは短時間に一気に打ち上げまくるのがお気に入りの「みなとみらいスマートフェスティバル」です。コロナ禍以降なんとなく屋形船はおあずけだったので、久々の屋形船花火でした。ビールを飲みながら海の上から見る花火は最高です。インフレもあってお値段は張りましたが、視界をさえぎるものがない海上から眺める花火は Priceless です。また来年も行けるように、明日からがんばろうと思...
いつも「退職カード」を胸に職場で戦ってきましたが状況が一変
そろそろアーリー・リタイアしようかという中で、突然降ってわいた人事異動。しかも部署どころか会社まで変わって、ドタバタした一週間が経ちました。ここ最近、いつも「退職カード」を胸に職場で戦ってきましたが、状況が一変しました。新しい会社、新しい業務、新しいメンバー、新しい勤務地、新しいオフィスなど、なにもかもが新しくなりました。現在進行形なのではっきりしたことは言えませんが、ここ10年以上やっていた社内の...
たまには温泉で月見酒など
最近、公私ともにテンパっていたので、海の近くの温泉でゆっくりしてきました。露天風呂がついている宿を奮発して取りました。おかげで、ビールを持って何度も気軽に湯に入ることができました。おいしい海の幸に舌鼓を打ち、湯船で本を読んだり、また雨上がりでしたがちょうど満月だったので、朧月夜の月見酒を堪能したりしました。仕事で稼ぐことは大変だし、投資でお金を増やすのには時間がかかりますが、たまには奮発してすべて...
モビルスーツのパイロットの給料はいくらなのか?
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界で、MS(モビルスーツ)のパイロットの給料はいくらなのかを考察した記事がありました。【機動戦士ガンダム】ガンダム世界の「パイロット」の給料はどのくらい?「危険手当」などは支給される? | ファイナンシャルフィールド人気アニメ『機動戦士ガンダム』の世界では、MS(モビルスーツ)での戦いが基本になっているため、MSパイロットの能力が戦場では大きな意味を持ちます。また、エース...
新型コロナウイルス感染症のパンデミックがなんとか収束へ。本当におつかれさまでした…
本日2023年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、平時の体制に移行したとのこと。感染確認から3年4か月、新型コロナ対応は平時体制に…「5類」移行で行動制限なくなる【読売新聞】 新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられた。政府と地方自治体による様々な行動制限がなくなり、療養や感染防止のあ...
ストレスで仕事中だけやたら手先が冷える。私の解決法は
(投資とは関係のない雑談です。ご興味がある方だけご覧ください)現在、在宅勤務のことが多く、比較的快適に働いています。しかし、今までそんなことはなかったのに、去年あたりから仕事のストレスで仕事中だけやたら手先が冷えるようになってしまいました。冷えて、冷えて、手がかじかんでキーボードを打ちにくいレベルで困っています。エアコンの設定温度を上げても、手をマッサージしても、カイロを握っても、熱いお茶を飲んで...
「ウルトラマン」の年収はいくら?
ファイナンシャルフィールドに「『ウルトラマン』の年収はいくら?『命がけの仕事』としては高くないって本当?」という記事が掲載されています。「ウルトラマン」の年収はいくら?「命がけの仕事」としては高くないって本当? | ファイナンシャルフィールド1966年にテレビ放送され、日本はもちろん海外でも高い知名度を誇る特撮テレビ番組「ウルトラマン」(初代)。2022年には映画「シン・ウルトラマン」としてリメイクされるな...
私たちはサッカー日本代表戦観戦以外にもできることがある
サッカーワールドカップ、盛り上がりましたね!皆さんご承知のとおり、FIFAワールドカップ カタール2022で、日本代表はアジア予選をスタートダッシュに失敗しつつも勝ち進み、グループステージに進出しました。しかし、「死のグループ」と揶揄された強豪国だらけのグループEになってしまい、ここまでかと言われながらも、なんとまさかの首位通過、迎えたベスト16による決勝トーナメントの1回戦で惜敗しました。試合後のインタビュ...
たまにはのんびり釣りでも
今日は早朝5時に起きて、シェアサイクルに乗って、城南島海浜公園まで釣りにいってきました。(投資とは関係のない雑談です。ご興味がある方はどうぞ)令和に入ってから何回か釣りに入っているのですが、まだ1匹も釣れておらず、なんでもいいから1匹は釣りたいという思いで向かいました。仕掛けはサビキです。針がたくさん付いた仕掛けで、とにかく1匹でもいいから釣る作戦です。狙いは豆アジです。すぐ真上を飛ぶ飛行機(城南島海...
人生初の函館をアクシデントにもめげず満喫
(投資とは関係のない雑談です。興味がある方だけご覧ください)人生初の函館の旅に行ってきました。仕事のトラブルでやられていたメンタル、函館到着早々ラッキーピエロのソースがチノパンにダバァ、お目当ての海鮮屋に入れない、強風で函館山ロープウェイ運休、どしゃ降りの雨といったアクシデントがありつつも、運と工夫でやりたかったことはだいたいやりきった旅となりました。初日は元町のメインで考えていた函館ハリストス正...
人生初の函館へ…行けるのでしょうか
(投資とは関係のない雑談です。興味がある方だけご覧ください)今週、北海道の函館に行く予定です。北海道には公私ともに毎年行っていますが、函館には一度も行ったことがなかったので楽しみです。しかも温泉です。観光スポットや美味しいお店や猫出没スポットを、Twitterでフォロワーさんに教えてもらったり、ガイドブックで調べたりして準備してきました。ただ、その前に仕事が想定外のトラブルでたまっているし、大型台風の余...
創作エネルギーをもらいました
コミティア141に行ってきました。コミティアとはプロ・アマを問わないマンガ描きたちが自主出版した本を発表・販売する展示即売会です。毎度のことながら、会場に集結したクリエーターの方々から創作の刺激をビシバシ受けてきました。コミティア3305、同時開催のJガーデン950のサークル・個人の方が参加したとのこと。あちこちのサークルの見本を読みながら、もしこの人と投資漫画を作ったらどうなるかなとか勝手に想像しつつ、投...
無性に温泉へ行きたい
ああ、温泉に行きたい。温泉に行きたい。効能がある湯にゆっくりつかって、冷たいビールでも飲みながら、日頃の疲れを流したい。食事はそんなに豪華じゃなくてもいいけれど、源泉掛け流しがいい。泉質は硫黄の香りがするにごり湯が好きだけど、単純泉でもいい。それぞれの良さがあるのだ。部屋に露天風呂があるとなおよい。20代の頃から定期的に、発作のように仕事とか投資とか何もかも投げ出して、無性に温泉に行きたくなる。ああ...
Microsoft Teamsの世界的な障害であらわになる人の本性…
本日、Microsoft Teamsに世界的な障害が起きて、私の勤務先でもひと波乱ありました。Teams障害、在宅勤務など広く影響 主要企業9割利用米マイクロソフト(MS)のビジネスチャットアプリ「Teams(チームズ)」で21日、通信障害が起き、世界各地で数時間接続しにくい状態が続いた。国内主要企業の9割超が利用しており、メールや別のツールを急きょ使い社内連絡をするなど対応を迫られた。在宅勤務の定着で影響が大きくなっており、...
エアコンはつけっぱなし?こまめに消すべき?問題の結論をあらためて確認
この夏は電力不足になると言われており、先進国とは思えぬショボさに情けない限りですが、節電には協力したいと思います。暑い夏の必需品、エアコンはつけっぱなし?こまめに消すべき?問題について、あらためて調べてみました。【電気代論争】エアコンって結局「つけっぱなし」で大丈夫なの? こまめに消すべき? | ファイナンシャルフィールドエアコンに関して、長年世間をにぎわす議論があります。 それは、エアコンは「つけっ...
自分の証明はむずかしい
先日、美容室でカットとカラーをしてきた時の話です。美容室には女性ファッション誌がたくさん置いてあります。ふと今月号のLEEに私の取材記事が掲載されていることを思い出し、美容師さんに記事を見せて「じつはこれ私です」と言ってみました。LEE(リー)2022年5月号に水瀬が掲載されました。意外に本格的な作り!本日発売の「LEE(リー)2022年5月号」に水瀬が掲載されています。2月にインデックス投資の実践法について取材を受...