SBI証券、個人型DCに運用コスト最低水準の投信を一挙投入する方向
NIKKEI STYLE によると、個人型DC(確定拠出年金)の対象商品がイマイチだったSBI証券が、4月にも主要資産クラスの運用コスト最低水準の投信を一挙に投入する方向とのこと。...
【3/27(日)まで】「ほったらかし投資術」「超簡単 お金の運用術」「株で富を築くバフェットの法則」「7つの習慣」「道は開ける」など、Kindle本 最大50%ポイント還元セール実施中!
現在、Amazonで、「Kindle本 最大50%ポイント還元セール」を実施しています。...
「売りたくなった時に見るグラフ」が最新データに更新!
先月、下げ相場の中で書いたブログ記事「売りたくなった時に見る言葉、見るグラフ」でご紹介した私の大好きなグラフが、最新データに更新されました。...
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」16年3月分を実行
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の積み立て投資を、本日3月23日に行ないました。 ※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちら。...
「GIANT KILLING」1巻が期間限定無料でまるごと読める!? →【追記】3巻まで無料だった!→【追記】楽天KOBOでも3巻まで無料だった!
ちょ、ちょっと待て、最高のサッカー“監督”マンガ「GIANT KILLING」(通称ジャイキリ)の1巻のKindle版が、期間限定無料でまるごと読めるとか!?(投資とは関係のない雑談です。ご興味がある方だけご覧ください)...
eMAXISシリーズが変化球を投げ込んできた! 目標リスクごとに最適化されたバランスファンド
三菱UFJ国際投信は、『eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)(マイディフェンダー)(マイミッドフィルダー)(マイフォワード)(マイストライカー)』を新規に設定すると発表しました。...
「ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版」(バートン・マルキール著)が発売日に届いた!速読速報です
予約していたインデックス投資のバイブル「ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉」(バートン・マルキール著)が発売日に届きました。前の版からの変更点を中心に、まずは速読した感想をば。...
「臆病な人でもうまくいく投資法」(竹川美奈子著)は、11人の投信投資家が織りなすコツコツストーリー
「臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話」(竹川美奈子著)を読みました。本書は、11人の投信投資家の実例を紹介しながら、同時に「コツコツ投資」を学べるという一風変わった投資本でした。...
国内ETFの「基準価額と市場価格の乖離」(2016年2月)、春の嵐は収まった?
個人投資家の期待を集めながらも、「基準価額と市場価格の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。海外資産クラスの主要銘柄の乖離率を、2016年2月の状況をチェックしてみます。...