「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」17年7月分の実行
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の17年7月分の積み立て投資を、本日7月25日に行ないました。 ※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。...
ガリガリ君が2回連続で当たって考えた投資に必要なこと
(画像は赤城乳業公式WEBサイトより)どうでもいい話ですが、先月6月、セブンイレブンのくじで、皆さんご存知のアイス「ガリガリ君」がもらえました。...
「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」(信託報酬 年 0.34%・税抜)が登場!
三菱UFJ国際投信が、「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」(信託報酬 年 0.34%・税抜)を、2017年7月31日に設定すると発表しました。...
「インデックス投資ナイト2017」が NIKKEI STYLE に掲載されました
インデックス投資家のインデックス投資家によるインデックス投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト2017」が、NIKKEI STYLE に掲載されています。...
執筆中のインデックス投資本に漫画が入るって!
(写真はイメージです)インデックス投資ナイト2017の実行委員というボランティア活動がひと段落したので、インデックス投資本の執筆に、本格的に取りかかっています。...
今年は大変だった「インデックス投資ナイト2017」が無事終了。ありがとうございました
昨日、インデックス投資家のインデックス投資家によるインデックス投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト2017」が開催されました。実行委員として企画・運営をしてきたので、無事開催できたことに、ホッとしているところです。...
「インデックス投資ナイト2017」にお越しの方は、チケットをお忘れなく
2017年7月8日は、いよいよインデックス投資家のインデックス投資家によるインデックス投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト2017」の開催です。...
積み立て投資は長期間にわたる「我慢力」が求められる
積み立て投資は「我慢力」が求められるという記事が NIKKEI STYLE に掲載されています。まったくもって、そのとおりだと思います。...
2017年6月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品
毎年2回、6月末と12月末に資産配分(アセットアロケーション)の把握をしています。この半年の間に、世界の株式市場はまずまずだったように感じますが、数字で見ると果たしてどうなっているのでしょうか。...
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(2017年6月)、低位安定で推移
個人投資家の期待を集めながらも、「市場価格と基準価額の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。海外資産クラスの主要銘柄の乖離率を、2017年6月の状況をチェックしてみます。...