株価上昇もついに最終局面!なぜなら…

水瀬ケンイチ

経済オンチのうちのおくさんが、ついに証券口座を開いたから(笑)

いやー、驚きましたわ。今まで興味ナシ状態だったおくさんが、まさか自分で口座開設すると言い出すとは。
いろいろ相談して、証券会社は楽天証券にしてもらいました。
僕がマネックス証券とEトレード証券を使っているので、家族でネット証券の分散を考えました。カブドットコム証券と楽天証券で迷いましたが、カブドットコム証券は利用銀行からの即時入金に対応していなかったため、楽天証券になりました。
楽天証券は最近精彩を欠いていますが、取り扱い投資信託がまあまあだし、今後に期待ということで。
とはいえ、いきなり個別銘柄には手を出させません。
まずは、日本株式インデックスファンドと海外株式インデックスファンドを小額購入してもらい、放置予定。日々の値動きに慣れると同時に、経済に関する興味を持ってもらうことが当面の課題です。
何事も、いきなりはいけません。少しずつ、少しずつです。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ