生きてるだけでみっけもん
水瀬ケンイチ
投資で早期リタイアを目指すようになってから、本を読むようになったり、勉強をするようになったり、年上の人の話をよく聞くようになったりと、自分に良い変化がたくさん起こりました。
しかしながら、困った変化もひとつありました。それは、ある言葉が口癖になってしまったことです。
何と言うのかというと、
「あ~辞めたい!」
本気で早期リタイアを目指しているので、早く仕事を辞めたいと思う事自体は本来ポジティブな考えのはずですが、ちょっと疲れただけの時や、ちょっと浮かない気分になっただけの時にも、つい「あ~辞めたい!」が口をついて出てしまいます。
すると、なんとなく堪え性の無い自分が自己認識されてしまうような気がして、ネガティブな気分になってしまうのです。
そこで、試しに「あ~辞めたい」と言いたくなったら、代わりに、何か別の言葉を言ってみようと思いました(しょーもないチャレンジ…)。
しかしながら、困った変化もひとつありました。それは、ある言葉が口癖になってしまったことです。
何と言うのかというと、
「あ~辞めたい!」
本気で早期リタイアを目指しているので、早く仕事を辞めたいと思う事自体は本来ポジティブな考えのはずですが、ちょっと疲れただけの時や、ちょっと浮かない気分になっただけの時にも、つい「あ~辞めたい!」が口をついて出てしまいます。
すると、なんとなく堪え性の無い自分が自己認識されてしまうような気がして、ネガティブな気分になってしまうのです。
そこで、試しに「あ~辞めたい」と言いたくなったら、代わりに、何か別の言葉を言ってみようと思いました(しょーもないチャレンジ…)。
実は私、恥ずかしながら、10年ほど前に対面通行の高速道路で激しい自損事故を起こしたことがあり、車は全損だったにもかかわらず、自分はたんこぶひとつで済んだということがあります。なんという幸運!今こうして生きているだけでも、奇跡みたいなものなのです。このことを思い出すたびに、ありがたい気持ちになります。
なので、もやもやした気分になった時に、
「生きてるだけでみっけもん!」
と言ってみました。
すると、どうでしょう。もやもやした気分が一気にスッキリ!!
僕の投資法である、「インデックスファンドを中心にした世界分散長期投資」は、リスクが低い代わりに、早期リタイア可能な財産形成ができるまでには、長い時間が必要です。
どうせまだ当分働かなくてはいけないのであれば、「あ~辞めたい」と言い続けてネガティブな気分で働くのと、「生きてるだけでみっけもん」と言い続けてポジティブな気分で働くのとでは、後者の方が良いに決まっています。
これから口癖は「生きてるだけでみっけもん」に矯正していこう。
自分をコントロールするということは難しい事だと思われていますが、意外に、こういう些細なことなんだろうと思います。
なので、もやもやした気分になった時に、
「生きてるだけでみっけもん!」
と言ってみました。
すると、どうでしょう。もやもやした気分が一気にスッキリ!!
僕の投資法である、「インデックスファンドを中心にした世界分散長期投資」は、リスクが低い代わりに、早期リタイア可能な財産形成ができるまでには、長い時間が必要です。
どうせまだ当分働かなくてはいけないのであれば、「あ~辞めたい」と言い続けてネガティブな気分で働くのと、「生きてるだけでみっけもん」と言い続けてポジティブな気分で働くのとでは、後者の方が良いに決まっています。
これから口癖は「生きてるだけでみっけもん」に矯正していこう。
自分をコントロールするということは難しい事だと思われていますが、意外に、こういう些細なことなんだろうと思います。
- 関連記事
-
-
山崎さんが意外な自分語り 2023/08/13
-
資産がいくらになったら定年前に引退したいですか? 2022/09/20
-
あらためて考える地方移住のメリット・デメリット 2022/05/08
-
FIREを目指す人はしっかりと見ておかなければならない現実 2022/04/18
-
「老後が不安」に対する禅の答え 2022/01/18
-
早期リタイアした場合の公的年金減額の計算簡便法 2022/01/16
-