iシェアーズはCVCに売却かと思ったらブラックロックがBGIごと買収することに
水瀬ケンイチ
僕も投資している海外ETFのiシェアーズは、ブラックロックが運用会社のBGIごと買収することになったようです。
【NIKKEI NET 2009/06/12より引用】
ブラックロック、バークレイズ傘下BGI買収で合意
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米資産運用会社ブラックロック(NYSE:BLK)は11日、英バークレイズ(NYSE:BCS)傘下のバークレイズ・グローバル・インベスターズ(BGI、本社:サンフランシスコ)を135億ドルで買収することで合意したと発表した。手続きは10-12月期に完了する見通し。完了すれば世界最大の資産運用会社となり、同業2位の約2倍の規模になる。
買収金額はアナリストの予想を大幅に上回り、ここ数カ月で資本市場がどれだけ復活したかを浮き彫りにした。
買収対象には、BGIの上場投資信託(ETF)運用部門「iシェアーズ」も含まれる。
【引用おわり】
4月に、ETF事業のiシェアーズはプライベート・エクイティのCVCに売却されると報道されていました。
NIKKEI NETの記事によると、4月のCVCとの合意内容には、いわゆる「ゴーショップ条項」が盛り込まれ、バークレイズは6月中旬までより良い買収条件の提示を求めることができることになっていたらしい。
(関連記事)
2009/04/10 英バークレイズ、ETF事業のiシェアーズをCVCに売却へ
【NIKKEI NET 2009/06/12より引用】
ブラックロック、バークレイズ傘下BGI買収で合意
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米資産運用会社ブラックロック(NYSE:BLK)は11日、英バークレイズ(NYSE:BCS)傘下のバークレイズ・グローバル・インベスターズ(BGI、本社:サンフランシスコ)を135億ドルで買収することで合意したと発表した。手続きは10-12月期に完了する見通し。完了すれば世界最大の資産運用会社となり、同業2位の約2倍の規模になる。
買収金額はアナリストの予想を大幅に上回り、ここ数カ月で資本市場がどれだけ復活したかを浮き彫りにした。
買収対象には、BGIの上場投資信託(ETF)運用部門「iシェアーズ」も含まれる。
【引用おわり】
4月に、ETF事業のiシェアーズはプライベート・エクイティのCVCに売却されると報道されていました。
NIKKEI NETの記事によると、4月のCVCとの合意内容には、いわゆる「ゴーショップ条項」が盛り込まれ、バークレイズは6月中旬までより良い買収条件の提示を求めることができることになっていたらしい。
(関連記事)
2009/04/10 英バークレイズ、ETF事業のiシェアーズをCVCに売却へ
関連記事の中で僕は、「iシェアーズのいち保有者として、正直良い気分はしません。プライベート・エクイティがETF事業を永続的に営むとは思えません」と書きましたが、資産運用会社のブラックロックならまあいいかという気がします。
これでブラックロックは、世界最大の資産運用会社となりました。
iシェアーズの継続的運用と、今後の更なるサービス向上に期待したいと思います。
とりあえず……ほっ。
これでブラックロックは、世界最大の資産運用会社となりました。
iシェアーズの継続的運用と、今後の更なるサービス向上に期待したいと思います。
とりあえず……ほっ。
- 関連記事
-
-
あまり知られていない? マネー誌を毎月3誌無料で読める楽天証券の「おすすめマネー雑誌」プログラム 2023/11/20
-
SBI証券で新NISAの投信積立受付が本日2023年11月19日より開始。早めの設定が吉! 2023/11/19
-
バンガード、中国から完全撤退へ 2023/11/02
-
【公式発表】楽天証券、投信残高ポイントプログラムが低コストファンド2本(楽天・オールカントリー、楽天・S&P500)を対象に復活! 2023/10/27
-
【速報】楽天証券が楽天・オールカントリーと楽天・S&P500の信託報酬の一部を還元との報道 2023/10/26
-
みずほ証券が楽天証券の顧客に対して対面で資産運用に関する相談に応じるサービスを始める? 2023/10/05
-