仁義無き戦い?楽天証券が再々対抗値下げ発表

水瀬ケンイチ

楽天証券が、SBI証券に再対抗値下げを発表しました。

7月13日(月)および15日(水)に発表した国内株式委託手数料をさらに見直し、現行の手数料に比べ、最大で約68%の手数料引き下げを実施するそうです。
ワンショットコースで取引額10万円までなら150円になります。
楽天証券のプレスリリースはこちら

<ここ最近の値下げ合戦の模様>

7月13日 楽天値下げ発表。SBIより安くなる。

7月13日 SBI対抗値下げ発表。楽天より安くなる。

7月15日 楽天対抗値下げ発表。SBIと同じになる。

7月16日 SBI再対抗値下げ発表。楽天より安くなる。

7月17日 楽天再対抗値下げ。SBIより安くなる。 ←今ココ

【予想】 SBI再々対抗値下げ。楽天より安くなる。


あ~もう、追っかけるのめんどくさいんですけど(笑)
この仁義なき戦いは、いつ終わるのでしょうか。
本当に、あるべき主戦場は日本株のワンショットコース(スタンダードプラン)売買手数料なのでしょうか。

業者間の体裁ではなく、利用者の本当のニーズに基づいたサービス改善を望みます。


(関連記事)
2009/07/11 楽天証券、日本株売買手数料最大58%下げ
2009/07/13 SBI証券、株式売買手数料1割引き下げ 楽天に対抗
2009/07/15 楽天証券、株式売買手数料を再度引き下げ SBIに対抗
2009/07/17 SBI証券、再対抗値下げ発表。意地と意地のぶつかり合い?

<ご参考>
上記ネット証券は、以下から口座開設できます(会社名をクリック)。
SBI証券
楽天証券
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ