マネックス証券でバークシャー・ハザウェイ(BRKB)が買えるように!ついでにVTも
水瀬ケンイチ
かのウォーレン・バフェットが経営する保険会社、バークシャー・ハザウェイ。
ある意味、バフェットが運用するファンドみたいなものと言われていましたが、日本から投資しづらく、海外証券に口座開設する等の必要がありました。
そのバークシャー・ハザウェイ(BRKB)に、本日8月7日よりマネックス証券から投資できるようになりました。
マネックス証券WEBサイト
バフェットの伝説を知る人ならば、この会社に投資したいと思ったことが一度や二度はあるはず。
米国株式で先行していた楽天証券もSBI証券も、今まで何故か取り扱わなかったのですが(個人的に追加要望は出しまくっていましたが)、マネックス証券がやってくれました。
ある意味、バフェットが運用するファンドみたいなものと言われていましたが、日本から投資しづらく、海外証券に口座開設する等の必要がありました。
そのバークシャー・ハザウェイ(BRKB)に、本日8月7日よりマネックス証券から投資できるようになりました。
マネックス証券WEBサイト
バフェットの伝説を知る人ならば、この会社に投資したいと思ったことが一度や二度はあるはず。
米国株式で先行していた楽天証券もSBI証券も、今まで何故か取り扱わなかったのですが(個人的に追加要望は出しまくっていましたが)、マネックス証券がやってくれました。
ただし、ファンドみたいなものと言っても、個別株式であることには変わりないので、リスクはよく見積もっておいた方がよいと思います。
ついでになってしましますが、米国ETF6銘柄も追加(CIU・CSJ・EMB・IAU・SLV・VT)です。
その中には、インデックス投資家のリーサルウェポン、「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」(VT)もあります。
今年6月に楽天証券・SBI証券で取り扱い開始後、マネックス証券ではしばらく取り扱いがなく、待ち望んでいたマネックスファンも多いのではないでしょうか。
マネックス証券さん、いろいろグッジョブ!!(^^)b
※言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします。
<ご参考>
マネックス証券は、以下から資料請求できます(無料)。
・
マネックス証券
ついでになってしましますが、米国ETF6銘柄も追加(CIU・CSJ・EMB・IAU・SLV・VT)です。
その中には、インデックス投資家のリーサルウェポン、「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」(VT)もあります。
今年6月に楽天証券・SBI証券で取り扱い開始後、マネックス証券ではしばらく取り扱いがなく、待ち望んでいたマネックスファンも多いのではないでしょうか。
マネックス証券さん、いろいろグッジョブ!!(^^)b
※言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします。
<ご参考>
マネックス証券は、以下から資料請求できます(無料)。
・
- 関連記事
-
-
松井証券も米ドル↔円の為替取引手数料を追随値下げで無料に! 2023/12/01
-
楽天証券、米ドル↔円の為替取引手数料を追随値下げで無料に!! 2023/12/01
-
SBI証券、米ドル↔円の為替取引手数料を追随値下げで無料に! 2023/11/30
-
楽天証券、米ドル↔円の為替取引手数料を片道3銭へ大幅値下げ! 2023/11/30
-
新NISAでのネット証券の「クレジットカード積み立て設定締め切り日」一覧表! 2023/11/29
-
あまり知られていない? マネー誌を毎月3誌無料で読める楽天証券の「おすすめマネー雑誌」プログラム 2023/11/20
-