日経ヴェリタス2010年7月18日号に梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが掲載
水瀬ケンイチ
日経ヴェリタス2010年7月18日号に梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが掲載されています。

57ページの「Blogosphere」というコーナーで、「投信手数料値下げ、個人は敏感に反応」「長期運用のコスト重視、値下げ競争懸念する大人の見方も」という記事があります。
そこで、STAMインデックスシリーズ信託報酬値下げのニュース(2010年7月5日)にすばやく反応したブログとして梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが紹介されていました。
(関連記事)
2010/07/05 STAMインデックスシリーズ、信託報酬率引き下げ


57ページの「Blogosphere」というコーナーで、「投信手数料値下げ、個人は敏感に反応」「長期運用のコスト重視、値下げ競争懸念する大人の見方も」という記事があります。
そこで、STAMインデックスシリーズ信託報酬値下げのニュース(2010年7月5日)にすばやく反応したブログとして梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが紹介されていました。
(関連記事)
2010/07/05 STAMインデックスシリーズ、信託報酬率引き下げ
あの時は、読者のnovaxrayさんからの情報提供で値下げの発表を知り、昼休みに慌てて記事を書きました。
novaxrayさんに御礼申しあげます。
他にも、相互リンクブログの「投信で手堅くlay-up!」さんと「吊られた男の投資ブログ」さんのまとめや分析が掲載されていました。
ご興味があるかたは、手にとってみてください。
P.S
今週号のヴェリタスでは、52~53ページの「デフレ・税収減…江戸も悩んだ」「現代に通じる財政再建のヒントを探る」という記事も面白かったです。
novaxrayさんに御礼申しあげます。
他にも、相互リンクブログの「投信で手堅くlay-up!」さんと「吊られた男の投資ブログ」さんのまとめや分析が掲載されていました。
ご興味があるかたは、手にとってみてください。
P.S
今週号のヴェリタスでは、52~53ページの「デフレ・税収減…江戸も悩んだ」「現代に通じる財政再建のヒントを探る」という記事も面白かったです。
- 関連記事
-
-
「忙しくてもムリせず貯まる!お金の増やし方大全」(日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)にちょこっと掲載されました 2023/12/03
-
AERA 2023年11月27日号とAERA dot.(アエラドット)に水瀬が掲載されました。なぜか個人向け国債ネタで…!? 2023/11/22
-
某メディアから取材をお受けしました。めずらしいテーマについて!? 2023/10/25
-
某メディアから取材をお受けしました。ギリギリセーフ! 2023/10/12
-
お問い合わせフォームの不具合解消について 2023/10/12
-
プライバシーポリシー 2023/09/07
-