日興アセット、米国株ETF・中国株ETF・インド株ETFを上場

水瀬ケンイチ

日興アセットマネジメントが、米国株ETF、中国株ETF、インド株ETFを2010年10月29日に東証に上場します。

日興アセットマネジメント プレスリリース 
2010/10/05 外国株式指数に連動するETF3本を新たに上場

資料によると、銘柄概要は以下のとおり。

上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
 証券コード1547・S&P500指数連動・信託報酬年率0.168%(税込)
上場インデックスファンド中国H株(ハンセン中国企業株)
 証券コード1548・ハンセン中国企業株指数連動・信託報酬年率0.5775%(税込)
上場インデックスファンドS&P CNX Nifty先物(インド株式)
 証券コード1549・S&P CNX Nifty指数先物・信託報酬年率0.5775%(税込)

ついに日本にも米国株S&P500連動のETFが上場です。
中国株ETFもインド株ETFも同様の指数に連動するETFは既に上場されていますが、今回のETFは信託報酬が低く抑えられています。

個人的には、外国株式クラスの個別国に投資するETFは使いませんが、MSCIコクサイやMSCIエマージングに更なる重み付けをしたいかたには使えるかも。
個人投資家の選択肢が広がることは良いことだと思います。

日興アセットマネジメントさん、グッジョブ!(^^)b
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ