2011年、あけましておめでとうございます

水瀬ケンイチ

迎春


あけましておめでとうございます。
2011年の始動です。

今年はどんな年になるのでしょうか。
日本経済は低空飛行を続け、米国は金融緩和が続き、欧州のソブリンリスクは燻り続け、エマージング市場はコモディティ市場とともにバブルが懸念されており、未来はまさに不透明です。
しかし、残念ながら、未来のことが正確にわかる人などひとりもおらず、未来は「いつだって」不透明です。
資本主義経済の未来を信じて、十分に分散された低コストなポートフォリオをもって、たとえ相場がどんなことになってもマーケットにとどまり続けてやろう、と僕は思っています。

ささやかな決意を胸に、今年もぼちぼちやっていこうと思います。
今年も「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」を、よろしくお願いいたします。

管理人 水瀬 ケンイチ
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ