バンガードの新興国株式ETFのVWO、信託報酬値下げ
水瀬ケンイチ
先週、米国バンガードが新興国株式ETFの「Vanguard Emerging Markets Stock ETF」(VWO)の信託報酬を値下げするという英文ニュースが流れました。
<ご参考>IndexUniverse
2011/02/08 Vanguard Cuts VWO Cost To 0.22%
その内容は、今まで信託報酬が年率0.27%だったところ、0.22%に値下げするというものです。
ただでさえ低かった信託報酬が更に低くなるということで、VWO保有者の自分としては大歓迎のニュースでした。
でも、当のバンガードから正式な発表が出ていなかったので、真偽を含め様子を見ていました。
今日現在(2011/02/15)でも、米国バンガードでそのような発表がされた形跡がなく、公式サイトのVWO紹介ページでも、Expense Ratioは0.27%のままとなっています。
<ご参考>IndexUniverse
2011/02/08 Vanguard Cuts VWO Cost To 0.22%
その内容は、今まで信託報酬が年率0.27%だったところ、0.22%に値下げするというものです。
ただでさえ低かった信託報酬が更に低くなるということで、VWO保有者の自分としては大歓迎のニュースでした。
でも、当のバンガードから正式な発表が出ていなかったので、真偽を含め様子を見ていました。
今日現在(2011/02/15)でも、米国バンガードでそのような発表がされた形跡がなく、公式サイトのVWO紹介ページでも、Expense Ratioは0.27%のままとなっています。
しかし、米国モーニングスターでは、VWOのExpense Ratioが既に0.22%に変更されていました。
http://bit.ly/f33ybJ
しかも、それを日本のモーニングスターの代表取締役COO朝倉氏が自らツイッターでツイートしていました。

http://twitter.com/#!/tomoyaasakura/status/37351813321719808
これは間違いないでしょう。
バンガードさん、グッジョブ!!(^^)b
http://bit.ly/f33ybJ
しかも、それを日本のモーニングスターの代表取締役COO朝倉氏が自らツイッターでツイートしていました。

http://twitter.com/#!/tomoyaasakura/status/37351813321719808
これは間違いないでしょう。
バンガードさん、グッジョブ!!(^^)b
- 関連記事
-
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年5月末)、乖離率は定位安定で順調 2023/06/03
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年4月末)、乖離は小さく特に米国株式が優秀 2023/04/30
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年3月末)、乖離はまあまあ小さい状態 2023/04/02
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年2月末)、全般的に乖離率は小さくいい感じ。2559の異常値もおさまる 2023/02/28
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年1月末)、どうしたMAXIS全世界株式? 2023/02/01
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年12月末)、ピッタリ賞が出た一方で大幅乖離もあり明暗分かれる 2023/01/02
-