CMAM日本株式・日本債券インデックスeの「隠れコスト」は0円!

水瀬ケンイチ

投信で手堅くlay-up!さんで知ったのですが、「CMAM日本株式インデックスe」「CMAM日本債券インデックスe」の第1期決算内容が公開されたようです。

中央三井アセットマネジメント
CMAM日本株式インデックスe 第1期運用報告書
CMAM日本債券インデックスe 第1期運用報告書

一番気になるコストですが、運用報告書(ともに上記5ページ参照)によると、「CMAM日本株式インデックスe」「CMAM日本債券インデックスe」ともに、信託報酬以外のいわゆる「隠れコスト」が0円であることがわかりました。
これはいいですね。
<関連記事>
2010/04/09 投資信託のいわゆる「隠れコスト」って何?

次回の積み立て投資分から、日本株式クラスの投資商品を「eMAXIS TOPIXインデックス」(信託報酬年率0.42%)から「CMAM日本株式インデックスe」(信託報酬年率0.3885%)に変更したいと思います。
(日本債券クラスは弱気のMMFのままで(^^;)

あとは、残りの「外国株式インデックスe」「外国債券インデックスe」の第1期決算内容公表を待ちたいと思います。


<追記>2011/02/17
アルビレオさんより「一万口あたりの費用が(一円未満は四捨五入されるので)0円」とのご指摘がありました。
厳密には、見えないくらい僅かな隠れコストはあるかもしれませんね。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ