楽天証券、日本初のアクティブ運用型海外ETF3銘柄を提供。どの辺がアクティブ運用なんだろう?
水瀬ケンイチ
楽天証券が、本日2012年8月2日より、日本初のアクティブ運用型海外ETF3銘柄を提供すると発表しました。
銘柄は以下のとおり。
・SSgAマルチ・アセット・リアル・リターンETF (RLY)
インフレから資産を守ることを主軸においたETFで、コモディティ、不動産、米国物価連動国債(TIPS) など、過去株式や債券をアウトパフォームしてきた実物資産に連動するETFに投資
信託報酬年率0.70%
・SSgAインカム・アロケーションETF (INKM)
米国債、社債、転換社債、優先証券、グローバルREIT、国内及び海外の株式に連動するETFに投資することで、国際的な低金利においても、利回りを追求することを目指すETF
信託報酬年率0.70%
・SSgA グローバル・アロケーションETF (GAL)
低コストで流動性の高いETFの特徴を活かしバランス型投資信託に近い運用を行なう
信託報酬年率0.35%
実物資産に連動するETFなど、なかなか面白そうな投資対象のETFですね。
銘柄は以下のとおり。
・SSgAマルチ・アセット・リアル・リターンETF (RLY)
インフレから資産を守ることを主軸においたETFで、コモディティ、不動産、米国物価連動国債(TIPS) など、過去株式や債券をアウトパフォームしてきた実物資産に連動するETFに投資
信託報酬年率0.70%
・SSgAインカム・アロケーションETF (INKM)
米国債、社債、転換社債、優先証券、グローバルREIT、国内及び海外の株式に連動するETFに投資することで、国際的な低金利においても、利回りを追求することを目指すETF
信託報酬年率0.70%
・SSgA グローバル・アロケーションETF (GAL)
低コストで流動性の高いETFの特徴を活かしバランス型投資信託に近い運用を行なう
信託報酬年率0.35%
実物資産に連動するETFなど、なかなか面白そうな投資対象のETFですね。
ところで、この3銘柄は日本初のアクティブ運用型ETFとのことですが、どうもいくつかの他のETFに投資するファンド・オブ・ファンズのようです。
投資先のETFはインデックス運用ですから、それを組み合わせただけでアクティブ運用?どの辺がアクティブ運用なんだろう?と疑問に思いました。
ためしに、RLYのProspectusを読んでみたところ、なるほどなと思いました。
ETFの組み合わせによる各アセットクラスの配分を、SSgAのファンドマネージャーが戦略的に変えるそうです。
たしかに、それはアクティブ運用だわ。
であれば、配分比率をよくチェックしていないといけないかもしれませんね。
ちなみに、直近の配分比率(2012/07/31)は以下のとおりでした。お気に召しますでしょうか。
・SPDR SSgA Multi-Asset Real Return ETF (RLY)
SPDR S&P Global Natural Resources ETF 26.30%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 13.76%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 12.97%
SPDR DJ International Real Estate ETF 10.26%
PowerShares DB Commodity Index Fund 10.17%
SPDR DB International Government Inflation-Protected Bond ETF 7.52%
Energy Select Sector SPDR Fund 5.16%
PowerShares Global Agriculture Portfolio 3.54%
PowerShares DB Gold Fund 2.91%
SPDR S&P Metals & Mining ETF 2.83%
SPDR S&P International Energy Sector ETF 2.01%
Market Vectors ETF Gold Miners 1.96%
PowerShares DB Oil Fund 0.50%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 0.08%
PowerShares DB Agriculture Fund 0.04%

・SPDR SSgA Income Allocation ETF (INKM)
SPDR S&P Dividend ETF 18.56%
SPDR Barclays Capital Long Term Corporate Bond ETF 12.69%
SPDR Barclays Capital High Yield Bond ETF 8.45%
SPDR Barclays Capital Long Term Treasury ETF 7.93%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 7.33%
SPDR S&P International Dividend ETF 6.53%
SPDR Wells Fargo Preferred Stock ETF 6.02%
SPDR S&P Emerging Markets Dividend ETF 5.81%
SPDR STOXX Europe 50 ETF 5.57%
SPDR FTSE/Macquarie Global Infrastructure 100 ETF 4.90%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 4.52%
SPDR DJ International Real Estate ETF 4.15%
SPDR Nuveen Barclays Capital Build America Bond ETF 2.06%
SPDR S&P International Telecommunications Sector ETF 1.98%
SPDR Barclays Capital Convertible Securities ETF 1.51%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 1.39%
SPDR Barclays Capital Emerging Markets Local Bond ETF 0.51%
SPDR Barclays Capital International Corporate Bond ETF 0.07%

・SPDR SSgA Global Allocation ETF (GAL)
SPDR S&P 500 ETF 17.33%
SPDR S&P World ex-US ETF 16.12%
SPDR Barclays Capital Intermediate Term Corporate Bond ETF 8.90%
SPDR S&P Dividend ETF 7.02%
SPDR S&P Emerging Markets ETF 6.91%
SPDR Barclays Capital High Yield Bond ETF 5.99%
SPDR Barclays Capital Long Term Corporate Bond ETF 4.13%
SPDR DJ International Real Estate ETF 4.08%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 4.02%
SPDR DJ Wilshire Small Cap ETF 3.99%
SPDR Barclays Capital Aggregate Bond ETF 3.95%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 2.84%
SPDR S&P International Dividend ETF 2.81%
SPDR DB International Government Inflation-Protected Bond ETF 2.04%
PowerShares DB Commodity Index Fund 2.03%
SPDR Barclays Capital International Corporate Bond ETF 2.00%
SPDR S&P MidCap 400 ETF Trust 1.95%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 1.88%
PowerShares DB Gold Fund 1.03%
SPDR S&P International Small Cap ETF 0.97%

<ご参考>
上記ネット証券は、以下から口座開設できます。(もちろん無料)
・楽天証券
投資先のETFはインデックス運用ですから、それを組み合わせただけでアクティブ運用?どの辺がアクティブ運用なんだろう?と疑問に思いました。
ためしに、RLYのProspectusを読んでみたところ、なるほどなと思いました。
ETFの組み合わせによる各アセットクラスの配分を、SSgAのファンドマネージャーが戦略的に変えるそうです。
たしかに、それはアクティブ運用だわ。
であれば、配分比率をよくチェックしていないといけないかもしれませんね。
ちなみに、直近の配分比率(2012/07/31)は以下のとおりでした。お気に召しますでしょうか。
・SPDR SSgA Multi-Asset Real Return ETF (RLY)
SPDR S&P Global Natural Resources ETF 26.30%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 13.76%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 12.97%
SPDR DJ International Real Estate ETF 10.26%
PowerShares DB Commodity Index Fund 10.17%
SPDR DB International Government Inflation-Protected Bond ETF 7.52%
Energy Select Sector SPDR Fund 5.16%
PowerShares Global Agriculture Portfolio 3.54%
PowerShares DB Gold Fund 2.91%
SPDR S&P Metals & Mining ETF 2.83%
SPDR S&P International Energy Sector ETF 2.01%
Market Vectors ETF Gold Miners 1.96%
PowerShares DB Oil Fund 0.50%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 0.08%
PowerShares DB Agriculture Fund 0.04%

・SPDR SSgA Income Allocation ETF (INKM)
SPDR S&P Dividend ETF 18.56%
SPDR Barclays Capital Long Term Corporate Bond ETF 12.69%
SPDR Barclays Capital High Yield Bond ETF 8.45%
SPDR Barclays Capital Long Term Treasury ETF 7.93%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 7.33%
SPDR S&P International Dividend ETF 6.53%
SPDR Wells Fargo Preferred Stock ETF 6.02%
SPDR S&P Emerging Markets Dividend ETF 5.81%
SPDR STOXX Europe 50 ETF 5.57%
SPDR FTSE/Macquarie Global Infrastructure 100 ETF 4.90%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 4.52%
SPDR DJ International Real Estate ETF 4.15%
SPDR Nuveen Barclays Capital Build America Bond ETF 2.06%
SPDR S&P International Telecommunications Sector ETF 1.98%
SPDR Barclays Capital Convertible Securities ETF 1.51%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 1.39%
SPDR Barclays Capital Emerging Markets Local Bond ETF 0.51%
SPDR Barclays Capital International Corporate Bond ETF 0.07%

・SPDR SSgA Global Allocation ETF (GAL)
SPDR S&P 500 ETF 17.33%
SPDR S&P World ex-US ETF 16.12%
SPDR Barclays Capital Intermediate Term Corporate Bond ETF 8.90%
SPDR S&P Dividend ETF 7.02%
SPDR S&P Emerging Markets ETF 6.91%
SPDR Barclays Capital High Yield Bond ETF 5.99%
SPDR Barclays Capital Long Term Corporate Bond ETF 4.13%
SPDR DJ International Real Estate ETF 4.08%
SPDR DJ Wilshire REIT ETF 4.02%
SPDR DJ Wilshire Small Cap ETF 3.99%
SPDR Barclays Capital Aggregate Bond ETF 3.95%
State Street Instl. Liquid Res Open-End 2.84%
SPDR S&P International Dividend ETF 2.81%
SPDR DB International Government Inflation-Protected Bond ETF 2.04%
PowerShares DB Commodity Index Fund 2.03%
SPDR Barclays Capital International Corporate Bond ETF 2.00%
SPDR S&P MidCap 400 ETF Trust 1.95%
SPDR Barclays Capital TIPS ETF 1.88%
PowerShares DB Gold Fund 1.03%
SPDR S&P International Small Cap ETF 0.97%

<ご参考>
上記ネット証券は、以下から口座開設できます。(もちろん無料)
・楽天証券
- 関連記事
-
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年11月末)、乖離率は低位安定が継続中。米国株式クラスがほぼ乖離なし! 2023/12/02
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年10月末)、乖離率は低位安定が継続中。米国株式クラスがほぼ乖離なし! 2023/11/01
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年9月末)、乖離率は低位安定が継続中。米国株式クラスがほぼ乖離なし! 2023/09/30
-
アクティブETFに山崎元氏は好意的。似たコンセプトの先行商品をチェックすると… 2023/09/16
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(23年8月末)、乖離率は低位安定が継続中 2023/09/01
-
東証にアクティブETF上場! 2023/08/21
-