SBI証券、シンガポールドル、タイバーツ、マレーシアリンギット、中国人民元の取扱開始

水瀬ケンイチ

タイ

SBI証券は、シンガポールドル、タイバーツ、マレーシアリンギット、中国人民元の取り扱いを12月3日より開始すると発表しました。

スプレッドは以下のとおり。

シンガポールドル ±83銭
タイバーツ ±8銭
マレーシアリンギット ±43銭
中国人民元 ±20銭

更に、2013年1月以降には、シンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式の取扱いを予定しているそうです。
ASEAN市場はここのところ右肩上がりで人気が出てきています。
既に楽天証券ではシンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式、インドネシア株式の取り扱いをしています。

今年の夏にタイに行きましたが、予想以上に整ったインフラと、経済発展の勢いを感じました。現地の新聞を見ても、現在、欧州債務危機のただ中にあるというのがピンとこないようでした(該当記事)。

日本で新商品が出る頃が相場のピークと言われることも多いので、割高感には注意する必要があると思いますが、投資家の選択肢が広がることは歓迎したいと思います。

SBI証券さん、グッジョブ!(・∀・)b


<ご参考>
上記ネット証券は、以下から口座開設できます。(無料)
SBI証券
楽天証券
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ