New gears と憧れのゲレンデ
水瀬ケンイチ
10年ぶりにスノーボードの道具を新調しました。これで人生初の海外スノーボードに臨みます。
(投資に関係のない雑談です。ご興味がある方だけご覧ください)
(投資に関係のない雑談です。ご興味がある方だけご覧ください)
ボードは10年前の BURTON DRAGON、ビンディングは10年前の BURTON MISSION SI を使っています。まだまだ健在でした。ブーツは7~8年前に買った BURTON HEAVEN SI を使っていました。大切にメンテナンスして使っていましたが、先シーズンの滑り納めのニセコでブーツが見事にぶっ壊れました。

ステップインシステムは、ブーツもビンディングもステップイン専用のものになります。ところが、残念なことに、BURTONではもうステップインのブーツを製造していないので、ブーツの買い替えは、同時にビンディングの買い替えになります。ステップインシステムには、めちゃくちゃ楽させてもらいました。今まで本当にありがとう!
スノーボードはお手軽なレジャーではなく、厳しい自然の中で行うハードなスポーツだと思っているので、道具は非常に重要だと考えています。
基本的に、人間の体に近いものから順に重要です。もちろん、全ての道具で最高のものを用意できるに越したことはないのですが、敢えて優先順位をつけるとすれば、
ウェア > ブーツ >ビンディング > ボード
だと考えています。なので、今回のブーツ&ビンディング買い替えには相当気合を入れて臨みました。御茶ノ水のスポーツ用品店街を徘徊すること丸一日、試し履きを重ね、結局、以下のものを買い求めました。


値は張りましたが、雪山の中では道具がよいのは最低限です。できるだけ余計なことに体力を使わず、的確な判断をすることに集中しなければ怪我をします。(もうおっさんですし)
この道具をはやく自分の体に馴染ませたい欲求に駆られております。なぜなら、スノーボードを始めて15年、初めて海外でスノーボードをやろうと考えているからです。
お目当ては憧れの、カナダはウィスラーです。ウィスラーで滑ることはずっと「夢」でした。昔から、スノーボード仲間たちとゲレンデで外国っぽいきれいな景色を探して、漢字の看板などが写らないようにして「今ウィスラーに来てます!」とか嘘つきながら写真やビデオを撮っていました。アホですよね(笑)
今シーズン、いよいよ本物のウィスラーにチャレンジできそうな状況になっています。
憧れのゲレンデで怪我したりすることのないよう、今から体作りと道具慣らしを進めておきたいと思います。

ああ、憧れのウィスラー…


ステップインシステムは、ブーツもビンディングもステップイン専用のものになります。ところが、残念なことに、BURTONではもうステップインのブーツを製造していないので、ブーツの買い替えは、同時にビンディングの買い替えになります。ステップインシステムには、めちゃくちゃ楽させてもらいました。今まで本当にありがとう!
スノーボードはお手軽なレジャーではなく、厳しい自然の中で行うハードなスポーツだと思っているので、道具は非常に重要だと考えています。
基本的に、人間の体に近いものから順に重要です。もちろん、全ての道具で最高のものを用意できるに越したことはないのですが、敢えて優先順位をつけるとすれば、
ウェア > ブーツ >ビンディング > ボード
だと考えています。なので、今回のブーツ&ビンディング買い替えには相当気合を入れて臨みました。御茶ノ水のスポーツ用品店街を徘徊すること丸一日、試し履きを重ね、結局、以下のものを買い求めました。
![]() |

![]() |

値は張りましたが、雪山の中では道具がよいのは最低限です。できるだけ余計なことに体力を使わず、的確な判断をすることに集中しなければ怪我をします。(もうおっさんですし)
この道具をはやく自分の体に馴染ませたい欲求に駆られております。なぜなら、スノーボードを始めて15年、初めて海外でスノーボードをやろうと考えているからです。
お目当ては憧れの、カナダはウィスラーです。ウィスラーで滑ることはずっと「夢」でした。昔から、スノーボード仲間たちとゲレンデで外国っぽいきれいな景色を探して、漢字の看板などが写らないようにして「今ウィスラーに来てます!」とか嘘つきながら写真やビデオを撮っていました。アホですよね(笑)
今シーズン、いよいよ本物のウィスラーにチャレンジできそうな状況になっています。
憧れのゲレンデで怪我したりすることのないよう、今から体作りと道具慣らしを進めておきたいと思います。

ああ、憧れのウィスラー…
- 関連記事
-
-
たまには温泉で月見酒など 2023/06/04
-
モビルスーツのパイロットの給料はいくらなのか? 2023/05/30
-
新型コロナウイルス感染症のパンデミックがなんとか収束へ。本当におつかれさまでした… 2023/05/08
-
ストレスで仕事中だけやたら手先が冷える。私の解決法は 2023/02/19
-
「ウルトラマン」の年収はいくら? 2023/01/11
-
私たちはサッカー日本代表戦観戦以外にもできることがある 2022/12/07
-