私がいちばん参考になった絶版早期リタイア本が復刊!
水瀬ケンイチ
以前ブログでご紹介した「働かないって、ワクワクしない?」(アーニー・J・ゼリンスキー著)は、私が今まで読んできたなかでいちばん参考になった早期リタイア本です。
<該当記事>
2008/05/03 ゴールデンウィーク早期リタイア考(その2) 地に足の着いた早期リタイア本
早期リタイアを志向するかたにはぜひ読んでみてほしかったのですが、残念ながら絶版になっていました。新品を買えないどころか、Amazon等で中古品が定価以上のプレミアム価格で取引されたりしていて、なかなかおすすめしにくい状態でした。
ところが、さっき気づきました。いつの間にか新書として復刊している!
今月3月2日にVOICE新書として発売していたようです。ハードカバーの時よりも安くなっていますね。手持ちの本はもうボロボロだし、新書で軽くなっていそうなので、あらためて買っておこうと思います。
上記の紹介記事でも書きましたが、タイトルと表紙はお気楽な感じに見えても、中身は非常に真面目な人生訓です。筆者は、別に怠惰になることをすすめているのではなく、「自由な時間」の使い方を見直そうとすすめています。そして、リタイアにも「準備が必要」と言っています。
本書でも、生活するのにお金が1円もいらないとは言っていません。ただ、リラックスした優雅な生活に大金はいらない、そう言っているのです。タイトルだけ見て、本書を馬鹿げたニートのすすめだなどと勘違いされないよう、お願いいたします。
早期リタイアを志向する方々に、ぜひ読んでみていただきたい本です。
<お願い>
そもそも早期リタイアは、万人に受け入れられる考え方ではなく、賛否両論あろうかと思います。「けしからん」とご立腹される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと変わった投資家の戯言だと思って流していただけたら幸いです。
<該当記事>
2008/05/03 ゴールデンウィーク早期リタイア考(その2) 地に足の着いた早期リタイア本
早期リタイアを志向するかたにはぜひ読んでみてほしかったのですが、残念ながら絶版になっていました。新品を買えないどころか、Amazon等で中古品が定価以上のプレミアム価格で取引されたりしていて、なかなかおすすめしにくい状態でした。
ところが、さっき気づきました。いつの間にか新書として復刊している!
![]() | VOICE新書 働かないって、ワクワクしない? アニー・J・ゼリンスキー 三橋由希子 ヴォイス 2013-03-02 売り上げランキング : 6638 Amazonで詳しく見る 楽天ブックスで詳しく見る ![]() |
今月3月2日にVOICE新書として発売していたようです。ハードカバーの時よりも安くなっていますね。手持ちの本はもうボロボロだし、新書で軽くなっていそうなので、あらためて買っておこうと思います。
上記の紹介記事でも書きましたが、タイトルと表紙はお気楽な感じに見えても、中身は非常に真面目な人生訓です。筆者は、別に怠惰になることをすすめているのではなく、「自由な時間」の使い方を見直そうとすすめています。そして、リタイアにも「準備が必要」と言っています。
本書でも、生活するのにお金が1円もいらないとは言っていません。ただ、リラックスした優雅な生活に大金はいらない、そう言っているのです。タイトルだけ見て、本書を馬鹿げたニートのすすめだなどと勘違いされないよう、お願いいたします。
早期リタイアを志向する方々に、ぜひ読んでみていただきたい本です。
<お願い>
そもそも早期リタイアは、万人に受け入れられる考え方ではなく、賛否両論あろうかと思います。「けしからん」とご立腹される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと変わった投資家の戯言だと思って流していただけたら幸いです。
- 関連記事
-
-
山崎さんが意外な自分語り 2023/08/13
-
資産がいくらになったら定年前に引退したいですか? 2022/09/20
-
あらためて考える地方移住のメリット・デメリット 2022/05/08
-
FIREを目指す人はしっかりと見ておかなければならない現実 2022/04/18
-
「老後が不安」に対する禅の答え 2022/01/18
-
早期リタイアした場合の公的年金減額の計算簡便法 2022/01/16
-