【イー・アドバイザーコラム】 投信全体の運用コストは上がる中、インデックスファンドは?(前編)

水瀬ケンイチ

投資情報提供のE-Advisor(イー・アドバイザー)にて、水瀬が連載しているコラムの第14回がアップされました。

photo20130405.png

E-Advisor(イー・アドバイザー) ブロガー水瀬ケンイチの等身大投資コラム
投信全体の運用コストは上がる中、インデックスファンドは?(前編)

投資信託全体の傾向として、信託報酬は上がり続けています。投資信託全体の平均信託報酬は、2002年は年率1.37%でしたが、2012年には 1.50%にまで上昇しています。(この2012年の平均信託報酬データは、当コラムを書くにあたってモーニングスターさんに調べてもらった最新データ!)

ところが、幸運なことにインデックスファンドはその限りではありません、逆に信託報酬がどんどん下がってきているのです。その目下の急先鋒がEXE-iシリーズです。上記コラムはEXE-iついて書いた記事の前編です。なぜ低コストなのか?実はインデックスファンドじゃないって本当?などなど。

同じ記事がYahoo!ファイナンス、それからYahoo!ニュースBUSINESSにも掲載されています。ご興味があればご覧ください。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ