Amazonで「ほったらかし投資術」のKindle版を買ってみた
水瀬ケンイチ
先ほどネットをうろついていたら、山崎元氏と不肖水瀬の共著「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」の電子書籍版が、AmazonのKindleストアで買えるようになっていたので、自分でも買ってみました。

私のスマートフォン(Xperia GX)で見るとこんな感じです。

私のスマートフォン(Xperia GX)で見るとこんな感じです。
紙の本は税込で777円ですが、Kindle版だと500円と少し安いのですね。サイトを見るまで価格を知りませんでした(笑)
自分が書いた本がスマホの中に入っているというのは、なんだか不思議な感覚です。
今さらですが、Kindle版だとキーワード検索ができたり(てっきり、できないものとばかり思っていました)、URL表記から直接ブラウザへ飛べたり、いろいろ便利ですね。
10インチのタブレット(dtab)で見てみたら、画面が大きくさらに読みやすい感じです。こちらは紙の本を読んでいるのに近い感覚です。

この本は、山崎元氏と私水瀬で書いた「インデックス投資の実践ガイド」です。若干データが古くなってきましたが、本質的な部分は何も変わりません。
特に、バイ&ホールド戦略を採用しているインデックス投資家さんにとっては、下落相場で保有ファンドを売りたくなった時などに、スマホでサクっと読んでいただけると、何かのお役に立つかもしれません。
「Kindle版、買ってみてやろうか」という心優しい方は、下記のリンクからどうぞ。
(クリックでAmazonのKindle版のページヘ飛びます)
自分が書いた本がスマホの中に入っているというのは、なんだか不思議な感覚です。
今さらですが、Kindle版だとキーワード検索ができたり(てっきり、できないものとばかり思っていました)、URL表記から直接ブラウザへ飛べたり、いろいろ便利ですね。
10インチのタブレット(dtab)で見てみたら、画面が大きくさらに読みやすい感じです。こちらは紙の本を読んでいるのに近い感覚です。

この本は、山崎元氏と私水瀬で書いた「インデックス投資の実践ガイド」です。若干データが古くなってきましたが、本質的な部分は何も変わりません。
特に、バイ&ホールド戦略を採用しているインデックス投資家さんにとっては、下落相場で保有ファンドを売りたくなった時などに、スマホでサクっと読んでいただけると、何かのお役に立つかもしれません。
「Kindle版、買ってみてやろうか」という心優しい方は、下記のリンクからどうぞ。
![]() | ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド 山崎元・水瀬ケンイチ 朝日新聞出版 2010-12-30 by G-Tools |
- 関連記事
-
-
「今後、本で読んでみたい内容」をお聞きしてもよろしいでしょうか 2023/12/04
-
大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術、新NISAとiDeCoでお金を増やす方法など、【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 2023/11/25
-
「将来貸す家、建てました!」(若橋未央著)のAmazon推薦文を書かせていただきました 2023/10/31
-
アセットアロケーションの最適化(ロバート・カーバー著)、チーズはどこへ消えた?(スペンサー・ジョンソン著)など【最大60%OFF】Kindle本ストア11周年キャンペーン 2023/10/16
-
会計の世界史(田中靖浩著)、夫婦でFIRE(グミ&パン著)、お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ著)など、最大50%OFF Kindle本読書の秋キャンペーン実施中 2023/10/01
-
共著「ほったらかし投資術」が「Amazonで売れている投資本」ランキングでねばっている 2023/09/17
-