【イー・アドバイザーコラム】 NISAの活況によって炙りだされた投信業界の問題点

水瀬ケンイチ

投資情報提供のE-Advisor(イー・アドバイザー)にて、水瀬が連載しているコラムの第30回がアップされています。今回は「投信業界の問題点」についてです。

photo20131116.jpg

E-Advisor(イー・アドバイザー) ブロガー水瀬ケンイチの等身大投資コラム
NISAの活況によって炙りだされた投信業界の問題点

各金融機関で、来年2014年1月からスタートするNISA(少額投資非課税制度)の顧客争奪戦が盛り上がってきました。非課税といううれしいメリットがあるNISAですが、投資家の利便性を阻害していると思われる欠点があることも、だんだん知られるようになってきました。

どこが欠点で、なぜそんな欠点が存在するのか?
今回のコラムで考察しています。ご興味があればご覧ください。

同じ記事が Yahoo!ファイナンス、それから Yahoo!ニュースBUSINESS にも転載されていますので、お好きなメディアでどうぞ。


P.S
モーニングスターにも掲載されているようですが、真面目なTOPページに似つかわしくないネコ写真がシュール(笑)
photo20131116_2.jpg

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ