野村證券の「NISAの村」は始まる前から最終回が予想できるかも

水瀬ケンイチ

photo20140728_1.jpg
(PHOTO:MSN産経ニュースより)

野村證券さんが、少額投資非課税制度(NISA)を利用した投資を若者に売り込むため、人気女優が登場するアニメなどを視聴できる特設サイト「NISAの村」をつくったそうです。

女優の川島海荷さんと商魂たくましい「鷹の爪団」を起用した、華々しい記者会見のニュースにさそわれ、(ただよう大手広告代理店臭を存分に感じながら)胸を膨らませて、その「NISAの村」サイトをクリックしてみました。

photo20140728_2.png
(PHOTO: 野村證券 NISAの村より)

ほう、これがNISAの村ですか。鷹の爪団の吉田くんが、「気になる建物をクリックするとNISAの役立つ情報が満載!!」と仰ってるので、かたっぱしからクリックしてみたところ……。

・NISA小学校……工事中
・NISA映画館……工事中
・NISA美術館……工事中
・NISAゲームセンター……工事中
摘みたて畑……お笑いトリオ「グランジ」のメンバー紹介(商宣なのかサイト紹介なのかよくわからない文章が掲載。なお、NISAに関係なし)
野村さんの家……野村證券の公式サイトへのリンク集(野村でNISA、第2弾野村でNISAファンドるいとうトリプルキャンペーン、野村でNISA口座開設キャンペーン等の野村證券の勧誘ページ等へリンクしていました)
NISAテレビ局……鷹の爪団による動画集(第1回第1.5回CMという3本の動画がアップされていました)

現時点(2014年7月28日)では、7つのコンテンツのうち4つが工事中、のこり3つのうち1つは野村證券の勧誘ページなどへのリンク集、1つはお笑い芸人の商業宣伝(?)、1つは鷹の爪団の動画集、となっていました。

まず、「NISAの村」独自のコンテンツで、初心者のNISA理解に役立つコンテンツはほぼ皆無の状態です(既存の野村證券サイトへのリンク先を除く)。「NISAテレビ局」の鷹の爪団動画にちょっとクスっとするくらいです。

もちろん、まだ公開したてたので、今後コンテンツが拡充されていく(はず)のだろうから、現時点ではまだ不十分なのかもしれません。今後のコンテンツ拡充が期待されます。

ただ、ごく個人的予想でたいへん恐縮なのですが、「NISA小学校」「NISA映画館」「NISA美術館」「NISAゲームセンター」という工事中コンテンツのなかで、初心者投資家にとって、本当に役立ちそうな予感がするのは「NISA小学校」だけで、残りは、制作にお金ばっかりかかっているものの、利用者からすると「はぁ?」というものになる気がしてなりません(こんな予感は外れてほしいのですが)。

最終的に、各コンテンツを半年くらいかけて更新し、ひととおりアップすると思われます。そして、その最終回は「NISAテレビ局」で以下のような動画になると勝手に予想。


(BGM:♪鷹の爪団メインテーマ)

吉田くん 「われわれ鷹の爪団は、半年にわたって野村證券さんの“NISAの村”を紹介してきたのでありますが」
総統 「そのとおりだ吉田くん。勉強になっただろう」
吉田くん 「総統、実はひとつ、大変なことに気づいてしまったんです」
総統 「ん?大変なこと? 言ってみたまえ吉田くん」
吉田くん 「“NISAの村”というのは、“NISAはメリットがいっぱいの野村で”、つまり、“NISA野村”という意味だったのではないかと!!」(効果音:♪ジャジャン)
総統 「うおおおお~!! 吉田くん!! いつか気づいてくれると思っていたが、ついにそこに気づいてくれたか。 ワシはいま猛烈に感動している!」
川島海荷さん 「いま、なるほどと思ったくせに……」
総統 「いいね~NISA野村! ということで、次回も野村證券さんに起用されるといいな、いや、きっと起用されると祈りつつ、皆様のご健勝を祈念いたしまして、両手を拝借!」
鷹の爪団&川島海荷さん 「た~~か~~の~~つ~~め~~」(両手首をフリフリ)
吉田くん 「でした!」

(「ご声援ありがとうございました。NISAは野村證券で!」のクレジットがバーン!)

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ