節目恒例、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーのアクセス解析データ
水瀬ケンイチ
節目恒例、裏情報として当ブログのアクセス解析データを公開します。直近、2015年7月の月間データです。
■日別アクセス数

トータルアクセス: 650,206
ユニークアクセス: 224,223
月間で約65万ページビュー、約22万ユニークアクセスでした。多大なるアクセス、ありがとうございました。
■時間別アクセス数

21時から23時台までが多い傾向です。ピークは22時台、今宵も酒の肴に梅ランをどうぞ。
■リンク元サイト

自サイトとブックマーク(リンク元なし)からのアクセスがダントツに多いです。次に、Google、Yahoo! といった検索エンジン、RSSリーダーの Feedly がランクインしています。次に、世界の株価と個人投資家ニュースさんがランクイン。
ブログでは、「インデックス投資日記@川崎」さんが昨年に引き続きトップ、次に「いつか子供に伝えたいお金の話」さんが大躍進、続いて「吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)」さんからのアクセスが多かったです。まことにありがとうございます。
■検索エンジン

Yahoo! 80.2%、Google 17.9%でした。さすがにこれは、ちょっとおかしい気がします。FC2アクセス解析の仕様? Google先生がこんなにYahoo!より低いなんて……。詳しい人おしえてください。
■検索キーワード

「梅屋敷」「ランダムウォーカー」などの文字が並んでいます。他には、「インデックス投資ブログ」「国債」「NISA」なんてキーワードでも検索されていたようです。
■OS別アクセス数

Windows: 145,199
iPhone: 116,302
Linux: 90,745
Android: 51,231
iPad: 25,494
Macintosh: 12,633 etc.
やはり、Windows が多いですが、iPhone+Android が Windows+Macintosh を超えています。PCだけでなく、スマートフォン・タブレットでブログをご覧いただく方々が増えました。世の中のトレンドがここでもわかります。
■地域別アクセス数

世界中からご覧いただき、ありがとうございます。(ドメインで判別しているようですので、必ずしもその地域からのアクセスとは限りませんが…)
インデックスファンド・ETFを通じて、ほとんどの国に投資させていただいております。
以上、節目恒例の当ブログの裏情報、アクセス解析データ(2015年7月)でした。爆発的ではありませんが、PVは毎年少しずつ伸びています。まるでインデックス投資みたいですね。
今後とも「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」をよろしくお願いいたします。

トータルアクセス: 650,206
ユニークアクセス: 224,223
月間で約65万ページビュー、約22万ユニークアクセスでした。多大なるアクセス、ありがとうございました。
■時間別アクセス数

21時から23時台までが多い傾向です。ピークは22時台、今宵も酒の肴に梅ランをどうぞ。
■リンク元サイト

自サイトとブックマーク(リンク元なし)からのアクセスがダントツに多いです。次に、Google、Yahoo! といった検索エンジン、RSSリーダーの Feedly がランクインしています。次に、世界の株価と個人投資家ニュースさんがランクイン。
ブログでは、「インデックス投資日記@川崎」さんが昨年に引き続きトップ、次に「いつか子供に伝えたいお金の話」さんが大躍進、続いて「吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)」さんからのアクセスが多かったです。まことにありがとうございます。
■検索エンジン

Yahoo! 80.2%、Google 17.9%でした。さすがにこれは、ちょっとおかしい気がします。FC2アクセス解析の仕様? Google先生がこんなにYahoo!より低いなんて……。詳しい人おしえてください。
■検索キーワード

「梅屋敷」「ランダムウォーカー」などの文字が並んでいます。他には、「インデックス投資ブログ」「国債」「NISA」なんてキーワードでも検索されていたようです。
■OS別アクセス数

Windows: 145,199
iPhone: 116,302
Linux: 90,745
Android: 51,231
iPad: 25,494
Macintosh: 12,633 etc.
やはり、Windows が多いですが、iPhone+Android が Windows+Macintosh を超えています。PCだけでなく、スマートフォン・タブレットでブログをご覧いただく方々が増えました。世の中のトレンドがここでもわかります。
■地域別アクセス数

世界中からご覧いただき、ありがとうございます。(ドメインで判別しているようですので、必ずしもその地域からのアクセスとは限りませんが…)
インデックスファンド・ETFを通じて、ほとんどの国に投資させていただいております。
以上、節目恒例の当ブログの裏情報、アクセス解析データ(2015年7月)でした。爆発的ではありませんが、PVは毎年少しずつ伸びています。まるでインデックス投資みたいですね。
今後とも「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」をよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
Twitterスペース配信「インデックス投資トーク(嵐の夜にセゾン投信の乱ほか)」 2023/06/02
-
「OneNews」に水瀬ケンイチが掲載 2023/04/14
-
「MINKABU(みんかぶ)」に水瀬ケンイチの寄稿が掲載 2023/04/05
-
個人事業の開業届はご慎重に 2023/03/21
-
中国新聞に水瀬ケンイチが掲載されました 2023/02/12
-
2023年、あけましておめでとうざいます 2023/01/01
-