早期リタイア実践者W君、新たな労働形態開拓か!?(その2)
水瀬ケンイチ
2006/07/29 早期リタイア実践者W君、新たな労働形態開拓か!?(その1)
の続きです。
早期リタイア実践者W君は、ボスの会社で働いているのですが、なんと、給料をもらっていないと言うではありませんか。
ぼくの頭の中には、クエスチョンマークが300個くらい点灯しています。
ぼく「給料もらっていないって、タダ働きか!?」
W君「オレ小金はいらないんだよね」
説明しよう。W君はよくこう言うんです。
さぞかしお金持ちなんだろうとお思いの方もいらっしゃると思いますが、彼は月10万円で暮らしていて、健康保険にも加入していないそうです。
ぼく「小金はいらないったって、生活はどうしているんだ!?」
W君「今までどおり、普通に株で生活しているよ」
説明しよう。W君は、株の運用で生活しているのです。
日本株オンリーで、個別銘柄を、ファンダメンタルズでもなく、テクニカルでもなく、本人曰く、なんとなくチャートの山を見ながら「勘」で売買しているとのこと。
アセットアロケーションによる国際分散長期投資をしているぼくとしては、どこから突っ込んだらいいのか分からないほど、突っ込みどころ満載の手法です。
しかしながら、実際に生活できているので、突っ込めません。
よい子のみんなはマネしないように。
ぼく「でも働いているんだろう!?」
W君「そのかわり、ボスには『人脈をくれ』と言っているんだ」
の続きです。
早期リタイア実践者W君は、ボスの会社で働いているのですが、なんと、給料をもらっていないと言うではありませんか。
ぼくの頭の中には、クエスチョンマークが300個くらい点灯しています。
ぼく「給料もらっていないって、タダ働きか!?」
W君「オレ小金はいらないんだよね」
説明しよう。W君はよくこう言うんです。
さぞかしお金持ちなんだろうとお思いの方もいらっしゃると思いますが、彼は月10万円で暮らしていて、健康保険にも加入していないそうです。
ぼく「小金はいらないったって、生活はどうしているんだ!?」
W君「今までどおり、普通に株で生活しているよ」
説明しよう。W君は、株の運用で生活しているのです。
日本株オンリーで、個別銘柄を、ファンダメンタルズでもなく、テクニカルでもなく、本人曰く、なんとなくチャートの山を見ながら「勘」で売買しているとのこと。
アセットアロケーションによる国際分散長期投資をしているぼくとしては、どこから突っ込んだらいいのか分からないほど、突っ込みどころ満載の手法です。
しかしながら、実際に生活できているので、突っ込めません。
よい子のみんなはマネしないように。
ぼく「でも働いているんだろう!?」
W君「そのかわり、ボスには『人脈をくれ』と言っているんだ」
ぼく「人脈?」
W君「普通だったら会えないようなすごい人たちに、日々会わせてもらっているよ」
それはきっと、起業家の方が聞いたら、喉から手が出るほど欲しい人脈なのだと思います。
そういえば、以前、知り合いのベンチャー社長も「事業は人脈が全てだ」と言っていました。
W君「それに社員になってしまうと、雇用契約に縛られて辞めづらくなるしね」
ぼく「え、じゃあボスのところでずっと働くつもりでもないんだ」
W君「そりゃそうだよ。自分には夢があるし」
説明しよう。W君は自分の夢(何かは伏せさせていただきます)の実現ため、それに専念するために、リタイア生活を送っているのです。
※参考記事
W君「ボスがあまりにも素晴らしい人だから、今は少し回り道してもいいかなと思っている」
ぼく「○○株式会社(某有名企業)の社長だった人だって言ってたね。そんなに素晴らしい人なんだ?」
W君「そう。今まで会った人の中で一番かもしれない」
ぼく「わからんでもないが、給料なしってのは」
W君「しかし、なんといっても一番の理由は……」
ぼく「ん?」
W君「ネタのためだ!」
(次回へ続く)
W君「普通だったら会えないようなすごい人たちに、日々会わせてもらっているよ」
それはきっと、起業家の方が聞いたら、喉から手が出るほど欲しい人脈なのだと思います。
そういえば、以前、知り合いのベンチャー社長も「事業は人脈が全てだ」と言っていました。
W君「それに社員になってしまうと、雇用契約に縛られて辞めづらくなるしね」
ぼく「え、じゃあボスのところでずっと働くつもりでもないんだ」
W君「そりゃそうだよ。自分には夢があるし」
説明しよう。W君は自分の夢(何かは伏せさせていただきます)の実現ため、それに専念するために、リタイア生活を送っているのです。
※参考記事
W君「ボスがあまりにも素晴らしい人だから、今は少し回り道してもいいかなと思っている」
ぼく「○○株式会社(某有名企業)の社長だった人だって言ってたね。そんなに素晴らしい人なんだ?」
W君「そう。今まで会った人の中で一番かもしれない」
ぼく「わからんでもないが、給料なしってのは」
W君「しかし、なんといっても一番の理由は……」
ぼく「ん?」
W君「ネタのためだ!」
(次回へ続く)
- 関連記事
-
-
山崎さんが意外な自分語り 2023/08/13
-
資産がいくらになったら定年前に引退したいですか? 2022/09/20
-
あらためて考える地方移住のメリット・デメリット 2022/05/08
-
FIREを目指す人はしっかりと見ておかなければならない現実 2022/04/18
-
「老後が不安」に対する禅の答え 2022/01/18
-
早期リタイアした場合の公的年金減額の計算簡便法 2022/01/16
-