頭ワープ
水瀬ケンイチ
私は大きなことを決めるときに、頭をワープさせます。
いえ、決して危ない行動ではありません(笑)。
下記のようなイメージを思い浮かべながら、考えてみるのです。
頭ワープ開始。視点を自分の頭の上へ、上へ……

うちの街だねー。近所の人たちはどうしているんだろう?
ゴゴー……

東京だねー。いろんな人がいるんだろうね。
会社社長、芸能人、大物国会議員、大地主さんなんかもいるんだろうなー。
彼らはどうしているんだろう?
ゴゴー……

日本だねー。狭い島国。
この中だけでしか通用しない事も多いんだろうな。
おとなりの国ではどうしているんだろう?
ゴゴー……

地球だねー。こうして見ると、海ばっかりで陸地は狭く、どこにいても大差なさそうに思える。
世界標準では、どうしているんだろう?
ゴゴー……

宇宙の中の地球。時間の流れがゆっくり……。
人類の歴史の中で、昔の人たちはどうしてきたんだろう?
……という具合にイメージしていくと、凝り固まっていた頭がほぐれて、大事だと思っていたことが意外とどうでもいいことだったり、絶対だと思っていたことが実はそうでもなさそうだったり、けっこう我に帰れます。
大きな決断をする時は、知らず知らずのうちに熱くなりがちです。
「頭ワープ」、おすすめの思考法ですよ。
※画像はGoogle Earthより利用させていただきました。これが無料なんですからGoogleスゴイですね。
いえ、決して危ない行動ではありません(笑)。
下記のようなイメージを思い浮かべながら、考えてみるのです。
頭ワープ開始。視点を自分の頭の上へ、上へ……

うちの街だねー。近所の人たちはどうしているんだろう?
ゴゴー……

東京だねー。いろんな人がいるんだろうね。
会社社長、芸能人、大物国会議員、大地主さんなんかもいるんだろうなー。
彼らはどうしているんだろう?
ゴゴー……

日本だねー。狭い島国。
この中だけでしか通用しない事も多いんだろうな。
おとなりの国ではどうしているんだろう?
ゴゴー……

地球だねー。こうして見ると、海ばっかりで陸地は狭く、どこにいても大差なさそうに思える。
世界標準では、どうしているんだろう?
ゴゴー……

宇宙の中の地球。時間の流れがゆっくり……。
人類の歴史の中で、昔の人たちはどうしてきたんだろう?
……という具合にイメージしていくと、凝り固まっていた頭がほぐれて、大事だと思っていたことが意外とどうでもいいことだったり、絶対だと思っていたことが実はそうでもなさそうだったり、けっこう我に帰れます。
大きな決断をする時は、知らず知らずのうちに熱くなりがちです。
「頭ワープ」、おすすめの思考法ですよ。
※画像はGoogle Earthより利用させていただきました。これが無料なんですからGoogleスゴイですね。
- 関連記事
-
-
株価がググっと上がってうれしくなった時には、プラスとマイナスを入れ替えて、同じだけ下がったら耐えられるかと自問自答する 2023/06/05
-
日本株を避ける日本人投資家、いますよね 2023/05/28
-
新しいNISAの新機能である非課税枠の「再利用」は配当・分配金が出た場合でも使えるのか? 2023/05/25
-
「新しいNISA」の非課税枠の「再利用」について事例や図解あり 2023/05/24
-
じつは私もやっていた山崎元氏の個別株投資7カ条 2023/05/23
-
株式投信のベンチマーク配当込み・除く問題が日経新聞に取り上げられている! 2023/05/22
-