頭ワープ
水瀬ケンイチ
私は大きなことを決めるときに、頭をワープさせます。
いえ、決して危ない行動ではありません(笑)。
下記のようなイメージを思い浮かべながら、考えてみるのです。
頭ワープ開始。視点を自分の頭の上へ、上へ……

うちの街だねー。近所の人たちはどうしているんだろう?
ゴゴー……

東京だねー。いろんな人がいるんだろうね。
会社社長、芸能人、大物国会議員、大地主さんなんかもいるんだろうなー。
彼らはどうしているんだろう?
ゴゴー……

日本だねー。狭い島国。
この中だけでしか通用しない事も多いんだろうな。
おとなりの国ではどうしているんだろう?
ゴゴー……

地球だねー。こうして見ると、海ばっかりで陸地は狭く、どこにいても大差なさそうに思える。
世界標準では、どうしているんだろう?
ゴゴー……

宇宙の中の地球。時間の流れがゆっくり……。
人類の歴史の中で、昔の人たちはどうしてきたんだろう?
……という具合にイメージしていくと、凝り固まっていた頭がほぐれて、大事だと思っていたことが意外とどうでもいいことだったり、絶対だと思っていたことが実はそうでもなさそうだったり、けっこう我に帰れます。
大きな決断をする時は、知らず知らずのうちに熱くなりがちです。
「頭ワープ」、おすすめの思考法ですよ。
※画像はGoogle Earthより利用させていただきました。これが無料なんですからGoogleスゴイですね。
いえ、決して危ない行動ではありません(笑)。
下記のようなイメージを思い浮かべながら、考えてみるのです。
頭ワープ開始。視点を自分の頭の上へ、上へ……

うちの街だねー。近所の人たちはどうしているんだろう?
ゴゴー……

東京だねー。いろんな人がいるんだろうね。
会社社長、芸能人、大物国会議員、大地主さんなんかもいるんだろうなー。
彼らはどうしているんだろう?
ゴゴー……

日本だねー。狭い島国。
この中だけでしか通用しない事も多いんだろうな。
おとなりの国ではどうしているんだろう?
ゴゴー……

地球だねー。こうして見ると、海ばっかりで陸地は狭く、どこにいても大差なさそうに思える。
世界標準では、どうしているんだろう?
ゴゴー……

宇宙の中の地球。時間の流れがゆっくり……。
人類の歴史の中で、昔の人たちはどうしてきたんだろう?
……という具合にイメージしていくと、凝り固まっていた頭がほぐれて、大事だと思っていたことが意外とどうでもいいことだったり、絶対だと思っていたことが実はそうでもなさそうだったり、けっこう我に帰れます。
大きな決断をする時は、知らず知らずのうちに熱くなりがちです。
「頭ワープ」、おすすめの思考法ですよ。
※画像はGoogle Earthより利用させていただきました。これが無料なんですからGoogleスゴイですね。
- 関連記事
-
-
新NISAスタートを前に右往左往しているインデックス投資家は、あと1か月以上ある期間で基礎知識を復習してみませんか 2023/11/28
-
日経平均一時33年ぶりの水準に上昇。こんな時にやるべきこととは? 2023/11/24
-
SNSで大金を運用している他人を見ると凹むとかやる気がなくなるという感情がわからない 2023/11/22
-
山崎元氏による新NISAで腹落ちできる絶対的に正しい運用方法! 2023/11/18
-
新NISA「つみたて投資枠」の積立設定予約完了!「成長投資枠」の活用予定も 2023/11/13
-
日経「海外運用会社、個人投資家に無関心?かすむ資産運用立国」→かすんでいるのははたしてどっちかな? 2023/11/11
-