ブレグジット(Brexit)に関して、バンガードからメッセージ
水瀬ケンイチ

英国のEU離脱、いわゆるブレグジット(Brexit)に関して、バンガードからメッセージが出ています。
上記の情報では、バンガードの欧州チーフエコノミスト兼投資戦略ヘッド、ピーター・ウェストアウェイ博士が、市場のボラティリティと投資の不確実性、英国経済への影響、資産運用業への影響について解説しています。
いずれも、米国の投資家向けではなく、日本の投資家に向けたメッセージになっており、一読に値すると思います。
ただ、結論的には、いつもお決まりのフレーズです。
「投資家にとって最良のアプローチは、これまでと変わらず、明確なゴールと、長期の視点と、十分に分散されたポートフォリオを堅持することだと言えます」
私もそう思いますので、将来の投資目標に向け、所定のポートフォリオに従い、バイ&ホールドの積立投資を継続します。
※言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします。
- 関連記事
-
-
株価がググっと上がってうれしくなった時には、プラスとマイナスを入れ替えて、同じだけ下がったら耐えられるかと自問自答する 2023/06/05
-
日本株を避ける日本人投資家、いますよね 2023/05/28
-
新しいNISAの新機能である非課税枠の「再利用」は配当・分配金が出た場合でも使えるのか? 2023/05/25
-
「新しいNISA」の非課税枠の「再利用」について事例や図解あり 2023/05/24
-
じつは私もやっていた山崎元氏の個別株投資7カ条 2023/05/23
-
株式投信のベンチマーク配当込み・除く問題が日経新聞に取り上げられている! 2023/05/22
-