不動産投資のセールス電話を聞くと頭に思い浮かぶもの
水瀬ケンイチ

最近、職場に不動産投資のセールス電話が頻繁にかかってきます。以前からありましたが、最近は特に頻繁にかかってきます。
「いま、貴方の職場の皆さまにご好評いただいている将来の備えについて、順番にご説明をしているところなんですよぉ」
という感じのフレンドリーな出だしで、セールスははじまります。電話口の向こう側ではガヤガヤうるさく、集団でローラー作戦的に電話をかけまくっているのが丸わかりです。
その後は、決まって将来年金が削減される見通しだとか、老後の準備はされていますかとか、不安を煽るトークの後に、投資用マンション!不動産投資!と話が一方的に進行していきます。
「将来の備えはされてますか?ご興味くらいはあるでしょう?」
「○○を△△すれば安定した家賃収入が毎月得られますよ!」
「貴方の職場の皆さまなら、特別な金利でいますぐローンを組んでいただけます!」
忙しい時はガチャ切りします。(ごめんなさいね)
たまたま手が空いている時には、しばらく聞いてみることもあります。不動産投資のセールス電話を聞いていると、いつも私の頭のなかには「1枚の図」が思い浮かびます。
これです。

UXBlogより (クリックで拡大)
これは、1898年から発生した地震をまとめた世界地図です。
地震は自然現象であり、いつどこで起こるのか、なかなか分かりません。しかし、100年以上地震が起きた場所をプロットし続けると、明らかに地震が多い地域が浮かび上がってきます。
地震大国日本は、ひときわ明るい光の帯にうもれて、もはやいったいどこ!?というレベルです。こんな場所で、長期のローンを組んで投資用不動産なんか、私には買えません。
「……勤務中なので失礼します」
最後はやっぱりガチャ切りです。(ごめんなさいね)
<関連性が高い過去記事>
あなたはこれを見ても不動産に集中投資できますか? - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
という感じのフレンドリーな出だしで、セールスははじまります。電話口の向こう側ではガヤガヤうるさく、集団でローラー作戦的に電話をかけまくっているのが丸わかりです。
その後は、決まって将来年金が削減される見通しだとか、老後の準備はされていますかとか、不安を煽るトークの後に、投資用マンション!不動産投資!と話が一方的に進行していきます。
「将来の備えはされてますか?ご興味くらいはあるでしょう?」
「○○を△△すれば安定した家賃収入が毎月得られますよ!」
「貴方の職場の皆さまなら、特別な金利でいますぐローンを組んでいただけます!」
忙しい時はガチャ切りします。(ごめんなさいね)
たまたま手が空いている時には、しばらく聞いてみることもあります。不動産投資のセールス電話を聞いていると、いつも私の頭のなかには「1枚の図」が思い浮かびます。
これです。

UXBlogより (クリックで拡大)
これは、1898年から発生した地震をまとめた世界地図です。
地震は自然現象であり、いつどこで起こるのか、なかなか分かりません。しかし、100年以上地震が起きた場所をプロットし続けると、明らかに地震が多い地域が浮かび上がってきます。
地震大国日本は、ひときわ明るい光の帯にうもれて、もはやいったいどこ!?というレベルです。こんな場所で、長期のローンを組んで投資用不動産なんか、私には買えません。
「……勤務中なので失礼します」
最後はやっぱりガチャ切りです。(ごめんなさいね)
<関連性が高い過去記事>
- 関連記事
-
-
株価がググっと上がってうれしくなった時には、プラスとマイナスを入れ替えて、同じだけ下がったら耐えられるかと自問自答する 2023/06/05
-
日本株を避ける日本人投資家、いますよね 2023/05/28
-
新しいNISAの新機能である非課税枠の「再利用」は配当・分配金が出た場合でも使えるのか? 2023/05/25
-
「新しいNISA」の非課税枠の「再利用」について事例や図解あり 2023/05/24
-
じつは私もやっていた山崎元氏の個別株投資7カ条 2023/05/23
-
株式投信のベンチマーク配当込み・除く問題が日経新聞に取り上げられている! 2023/05/22
-