「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」16年7月分を実行

水瀬ケンイチ

pig.png

「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の積み立て投資を、本日7月26日に行ないました。

※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照

月内では、円高&株安が進んだようですので、今月はこのあたりで投資してみました。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均下げ幅300円に迫る、円高進行が重し | ロイター

ロンドン外為:円上昇、財政出動への期待薄れる-ドル一時104円割れ - Bloomberg


スマホゲームの「ポケモンGO」効果もあって任天堂の株価が急上昇、「ポケノミクス」なんて言葉も出てきてもてはやされたのもつかの間、あっという間の急降下でストップ安になったり。ポケモンGO自体はとてもおもしろいですが、個別株の株価予想はとても難しいですね。

今月積み立てた商品は、この4本です。

<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
野村インデックスファンド・新興国株式
個人向け国債 変動10

今後も、所定の資産配分で、十分に低コストなインデックスファンドや個人向け国債を、愚直に積み立てていきたいと思います。


※言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします。

P.S
上記の積み立て商品はすべて楽天証券で買いました。(社名をクリックすると口座開設できます。もちろん無料)
楽天証券

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ