セゾン投信、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」の信託報酬引き下げ
水瀬ケンイチ

セゾン投信は運用する2本の投信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」の信託報酬を2017年3月11日より引き下げると発表しました。
セゾン投信WEBサイト
2017/03/10 セゾン投信 2 本のファンド 運用管理費用(信託報酬)引き下げのお知らせ
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」のいずれも、年率 0.01% の信託報酬引き下げです。
信託報酬の引き下げはうれしいのですが、競合のバランスファンドと比べて、引き下げ後の信託報酬の水準は十分かと言われれば、率直に言って全然足りません。
しかし、かねてより「純資産が拡大すれば信託報酬を下げる」と社長自ら明言していたところ、それを有言実行したことは素晴らしいと思います。
セゾン投信のファンドは、ながらく直販(セゾン投信だけで販売)していましたが、2017年になってゆうちょ銀行や楽天証券(個人型DC)で取り扱いが始まっています。今後のさらなる純資産残高の拡大が見込めそうです。
今回のプレスリリースでも、「運用管理費用の引き下げの第一歩」と書かれています。第一歩があるからには、第二歩もあるのかもしれません。少しずつでもいいので、また信託報酬を下げてくれることを期待しましょう。
セゾン投信さん、グッジョブ!!

2017/03/10 セゾン投信 2 本のファンド 運用管理費用(信託報酬)引き下げのお知らせ
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」のいずれも、年率 0.01% の信託報酬引き下げです。
信託報酬の引き下げはうれしいのですが、競合のバランスファンドと比べて、引き下げ後の信託報酬の水準は十分かと言われれば、率直に言って全然足りません。
しかし、かねてより「純資産が拡大すれば信託報酬を下げる」と社長自ら明言していたところ、それを有言実行したことは素晴らしいと思います。
セゾン投信のファンドは、ながらく直販(セゾン投信だけで販売)していましたが、2017年になってゆうちょ銀行や楽天証券(個人型DC)で取り扱いが始まっています。今後のさらなる純資産残高の拡大が見込めそうです。
今回のプレスリリースでも、「運用管理費用の引き下げの第一歩」と書かれています。第一歩があるからには、第二歩もあるのかもしれません。少しずつでもいいので、また信託報酬を下げてくれることを期待しましょう。
セゾン投信さん、グッジョブ!!
- 関連記事
-
-
セゾン投信「積立王子」解任劇について、日経新聞に生々しいルポ 2023/06/06
-
ショック…セゾン投信が中野晴啓会長CEOを更迭!? 2023/06/01
-
楽天証券、投信積立楽天カードクレジット決済のポイント進呈率アップ! 2023/04/13
-
三菱UFJ国際投信、信託報酬の競合ファンド対抗値下げに関する公式コメントを発表 2023/04/13
-
年金積立金を運用するGPIFのYouTube動画が、己に厳しい質問攻め!? 2023/04/04
-
SBI証券が国内初となる証券総合口座1,000万口座を達成。業界地図が書き換えられていく 2023/03/27
-