今年は大変だった「インデックス投資ナイト2017」が無事終了。ありがとうございました
水瀬ケンイチ

昨日、インデックス投資家のインデックス投資家によるインデックス投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト2017」が開催されました。
実行委員として企画・運営をしてきたので、無事開催できたことに、ホッとしているところです。
今年は、第10回記念ということで、豪華なゲストの顔ぶれとなりました(当日のプログラムや出演者はこちら)。
特に、金融庁さんやGPIFさんに、向こうから出演オファーをいただき、出演いただけることになりました。個人投資家有志の手作りイベントであるインデックス投資ナイトが、いっぱしのイベントとして認知されたような気がして、感慨深かったです。
ただ、今年から会場がお台場から渋谷に移り、会場の使い勝手がわからなかったことと、出演関係者が多くなったことから、例年よりも事前準備が大変でした。資料もたくさん作ったし、打ち合わせも重ねました。
実行委員は5名の投信ブロガーたちで、全員がボランティアです。皆それぞれ本業の仕事を持っており、イベント準備は平日夜や土日の空き時間でやってきました。
役割を分担し、Googleハングアウトやメールで情報共有しながら、できるだけ効率的に準備しました。でも、実際には、本業の多忙で思うように動けなかったり、体調をくずしたりする人も出てきて、なかなか思うようには進みません。そこは動ける人でお互いカバーしあって、なんとか本番にこぎつけたという感じです。
大変でしたが、人のつながりと幸運も手伝い、金融庁さんやGPIFさん、そして、インデックス投資ナイトでの個人的な悲願だったさわかみ投信さんにも出演いただけました。
どのような話が飛び出したのかは、参加された方々のブログやツイッター等で続々まとめられていますので、そちらに譲ります。
■参加された方々のツイッターやブログ
インデックス投資ナイト2017 #インデックス投資ナイト #カルカル - Togetterまとめ
インデックス投資ナイト2017に初参加! あの感動と感想を述べます | シデとセルリアンの節約blog
投資の話題のシャワー ~インデックス投資ナイト2017に参加して~ - 開店休業 インデックス投資Way
インデックス投資ナイト2017に参加してきました!: インデックス投資 コツコツ積立の勧め!備忘録
インデックス投資ナイト2017に行ってきました
インデックス投資ナイト2017に参加しました: 資産運用でスーパーカーを手に入れよう!
海舟の中で資産設計を ver2.0 インデックス投資ナイトは第10回にして、インデックス投資の市民権拡大が感じ取れる登壇構成に。「限られた仲間の中のイベント」とは言い切れなく
インデックス投資ナイト2017に参加しました。 - はこだてスマートライフ
インデックス投資ナイトに参加してきました。 - ちんあおの小さなお金のブログ
10年目を迎えて全国区のイベントに成長・「インデックス投資ナイト2017」に行ってきました : 2020年への資産運用の旅 (インデックス投資の記録)
【初参加】インデックス投資ナイト2017へ行ってきました! - 20代前半の潰瘍性大腸炎(UC)治療&コツコツ資産形成
インデックス投資ナイト2017に行ってきました。|30代建設女子がインデックス投資しながらのんびり生きていくブログ
インデックス投資ナイトに行ってみナイト♪初めて参加した感想は? | あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その1 - 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その2 - 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
■出演者のブログ
インデックス投資ナイト2017と、オホーツク紋別空港をつなぐもの カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!
インデックス投資ナイト2017に登壇してきました。: NightWalker's Investment Blog
インデックス投資ナイト登壇に向けて考えていたこと。
吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 第10回となったインデックス投資ナイト 盛況でした
「インデックス投資ナイト2017」に登壇しました - The Arts and Investment Studies
■実行委員のブログ
「インデックス投資ナイト2017」無事に終了。またイベントでお会いしましょう! - 投資信託のブログ|ファンドの海
実行委員長として初となる「インデックス投資ナイト2017」が無事終了 - インデックス投資日記@川崎
インデックス投資ナイト2017 今年も盛況でした!: マネーの知恵(仮)
インデックス投資というある意味「退屈」な投資法について、9年目かつ10回目でもこれだけ盛り上がれるのは、なんだかんだ言ってもインデックス投資は世の中的にまだまだマイナーであり、自分のまわりに気軽に話したり相談できる人がいないからだと思います。
そこで、インデックス投資という共通テーマの有識者ディスカッションを見たり、参加したり、共通の投資をしている仲間たちと知り合ったり話したりすることが、(もちろん自分も含め)とても楽しいのだと思います。
おもしろかったという声、いろいろな人に出会えてよかったという声、ちょっとむずかしかったという声など、たくさんの声をいただいております。ありがとうございます。今後に反映させられたらいいなと思います。
今年も全国各地からお越しいただいた皆さま、ご出演いただいた有識者・ブロガーの皆さま、会場カルカルのスタッフの皆さまに感謝申しあげます。
そして、実行委員のみんな、お疲れさまでした。このイベント運営に関われて光栄です。この「年に一度のインデックス投資家のお祭り」を来年も開催できるように、またがんばりましょう! とりあえず、打ち上げやろうぜ。
特に、金融庁さんやGPIFさんに、向こうから出演オファーをいただき、出演いただけることになりました。個人投資家有志の手作りイベントであるインデックス投資ナイトが、いっぱしのイベントとして認知されたような気がして、感慨深かったです。
ただ、今年から会場がお台場から渋谷に移り、会場の使い勝手がわからなかったことと、出演関係者が多くなったことから、例年よりも事前準備が大変でした。資料もたくさん作ったし、打ち合わせも重ねました。
実行委員は5名の投信ブロガーたちで、全員がボランティアです。皆それぞれ本業の仕事を持っており、イベント準備は平日夜や土日の空き時間でやってきました。
役割を分担し、Googleハングアウトやメールで情報共有しながら、できるだけ効率的に準備しました。でも、実際には、本業の多忙で思うように動けなかったり、体調をくずしたりする人も出てきて、なかなか思うようには進みません。そこは動ける人でお互いカバーしあって、なんとか本番にこぎつけたという感じです。
大変でしたが、人のつながりと幸運も手伝い、金融庁さんやGPIFさん、そして、インデックス投資ナイトでの個人的な悲願だったさわかみ投信さんにも出演いただけました。
どのような話が飛び出したのかは、参加された方々のブログやツイッター等で続々まとめられていますので、そちらに譲ります。
■参加された方々のツイッターやブログ
インデックス投資ナイト2017 #インデックス投資ナイト #カルカル - Togetterまとめ
インデックス投資ナイト2017に初参加! あの感動と感想を述べます | シデとセルリアンの節約blog
投資の話題のシャワー ~インデックス投資ナイト2017に参加して~ - 開店休業 インデックス投資Way
インデックス投資ナイト2017に参加してきました!: インデックス投資 コツコツ積立の勧め!備忘録
インデックス投資ナイト2017に行ってきました
インデックス投資ナイト2017に参加しました: 資産運用でスーパーカーを手に入れよう!
海舟の中で資産設計を ver2.0 インデックス投資ナイトは第10回にして、インデックス投資の市民権拡大が感じ取れる登壇構成に。「限られた仲間の中のイベント」とは言い切れなく
インデックス投資ナイト2017に参加しました。 - はこだてスマートライフ
インデックス投資ナイトに参加してきました。 - ちんあおの小さなお金のブログ
10年目を迎えて全国区のイベントに成長・「インデックス投資ナイト2017」に行ってきました : 2020年への資産運用の旅 (インデックス投資の記録)
【初参加】インデックス投資ナイト2017へ行ってきました! - 20代前半の潰瘍性大腸炎(UC)治療&コツコツ資産形成
インデックス投資ナイト2017に行ってきました。|30代建設女子がインデックス投資しながらのんびり生きていくブログ
インデックス投資ナイトに行ってみナイト♪初めて参加した感想は? | あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その1 - 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その2 - 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
■出演者のブログ
インデックス投資ナイト2017と、オホーツク紋別空港をつなぐもの カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!
インデックス投資ナイト2017に登壇してきました。: NightWalker's Investment Blog
インデックス投資ナイト登壇に向けて考えていたこと。
吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 第10回となったインデックス投資ナイト 盛況でした
「インデックス投資ナイト2017」に登壇しました - The Arts and Investment Studies
■実行委員のブログ
「インデックス投資ナイト2017」無事に終了。またイベントでお会いしましょう! - 投資信託のブログ|ファンドの海
実行委員長として初となる「インデックス投資ナイト2017」が無事終了 - インデックス投資日記@川崎
インデックス投資ナイト2017 今年も盛況でした!: マネーの知恵(仮)
インデックス投資というある意味「退屈」な投資法について、9年目かつ10回目でもこれだけ盛り上がれるのは、なんだかんだ言ってもインデックス投資は世の中的にまだまだマイナーであり、自分のまわりに気軽に話したり相談できる人がいないからだと思います。
そこで、インデックス投資という共通テーマの有識者ディスカッションを見たり、参加したり、共通の投資をしている仲間たちと知り合ったり話したりすることが、(もちろん自分も含め)とても楽しいのだと思います。
おもしろかったという声、いろいろな人に出会えてよかったという声、ちょっとむずかしかったという声など、たくさんの声をいただいております。ありがとうございます。今後に反映させられたらいいなと思います。
今年も全国各地からお越しいただいた皆さま、ご出演いただいた有識者・ブロガーの皆さま、会場カルカルのスタッフの皆さまに感謝申しあげます。
そして、実行委員のみんな、お疲れさまでした。このイベント運営に関われて光栄です。この「年に一度のインデックス投資家のお祭り」を来年も開催できるように、またがんばりましょう! とりあえず、打ち上げやろうぜ。
- 関連記事
-
-
「インデックス投資ナイト2023」本格始動 2023/01/29
-
日経新聞に「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」が掲載 2023/01/26
-
【速報】三菱UFJ国際投信ブロガーミーティング(2023年1月25日開催) 2023/01/25
-
オルカン4連覇!「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」 2023/01/21
-
イベントレポート(第2回eMAXISオンラインファンミーティング) 2022/11/25
-
三菱UFJ国際投信主催「第2回 eMAXISオンラインファンミーティング」のダイジェストムービー 2022/11/20
-