執筆中のインデックス投資本に漫画が入るって!

水瀬ケンイチ

drawing-2216213_640.jpg
(写真はイメージです)

インデックス投資ナイト2017の実行委員というボランティア活動がひと段落したので、インデックス投資本の執筆に、本格的に取りかかっています。

編集者さん(以降、編集Tさん)との打ち合わせで、本のコンセプトやターゲットが決まっています。そのなかで、漫画を採り入れようという話が出ています。

漫画!みんな大好きマンガ!!(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

どんな漫画になるのか想像もつきませんが、楽しみです。

話は脱線しますが、もし今度のインデックス投資本に漫画が入れば、2010年出版の前著「ほったらかし投資術」を読むことをかたくなに拒み続けてきた、私の相方も読んでくれるかもしれません。

じつは前著「ほったらかし投資術」には、相方が読めば一発で、「あ、わたしのことだ!」とわかるくだりを密かに仕込んであります。

にもかかわらず、今日までの約7年間、そのことにふれられたことはただの一度もありません。なので、おそらく本当に読んでいないのでしょう(涙)

相方だけでなく、投資本はとっつきにくいと感じる方々にも、手にとって読んでもらえるような本になればいいなと思います。まあ、まずはテキスト原稿をガンガン書けよって話なんですけどね。

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ