「投資信託選びでいちばん知りたいこと」(朝倉智也著)は良書

水瀬ケンイチ

投資信託比較サービスを提供しているモーニングスター
その代表取締役COO、朝倉智也氏の著書、「投資信託選びでいちばん知りたいこと」を読みました。

僕のポートフォリオは、ほとんどが投資信託で構成されています。
でも、世の中には投資本が無数に出版されていますが、個別株を中心に書かれた本が多く、投資信託を中心に書かれた本は少ないかと思います。
だから、投資信託についての情報は、何でもいいからほしいといつも思っています。

そのような中で、モーニングスターは、投資信託の比較サービスだけでなく、国内外の投資信託の情勢や活用方法などの個人投資家向け金融コラムを、継続的に提供してくれていました。
これが自分にとって、昔から、とてもよい情報源となってきたのです。
そんなモーニングスターのCOOが書いた投資信託本というから、期待が高まらないわけがありません。

投資信託選びでいちばん知りたいこと
ランダムハウス講談社
朝倉 智也(著)
発売日:2006-03-16
おすすめ度:4.5

じっくり読ませていただいた感想です。
理論だけでない、具体的・実践的ノウハウが良い!

特に、投資信託比較会社らしい、実ファンド名を出しての投資信託比較が、参考になります。
比較項目も、よくある、「リターン」、「販売手数料」、「信託報酬」だけでなく、「標準偏差」、「シャープレシオ」、「組み入れ銘柄数」、「売買回転率」などと詳しく、他の投資信託本とはひと味違います。

また、考え方についても、投資信託をいたずらに褒めちぎることなく、問題点や気をつけるべき注意点についても率直に書かれています。
ここは非常に重要だと思います。本書を読めば、よくあるマネー本の投資信託特集などは、いかにいいところしか書かれていないかが分かると思います。

モーニングスターのWEBサイトを使った、「国内株式型投信の選び方」、「外国株式型投信の選び方」、「国内債券型投信の選び方」、「外国債券型投信の選び方」のノウハウは、実践的でかなり使えます。
今後、何年か経って、本書に掲載されている投資信託情報が古くなってしまっても、このノウハウがあれば、自分で優良投資信託を探すことが出来ると思います。

本書は、これから投資信託を購入しようと考えている投資信託初心者に、読んでいただきたいと思います。
大きな失敗をすることなく、投資信託デビューが出来ると思います。

また、投資信託について、
「すぐに儲かる投信はどれか教えてほしい」
「いまインド株投信を買えば1年で倍くらいになりますか?」
このような関心の持ち方をされている方にも、ぜひ本書を読んでいただきたいと思います。
きっと、目が覚める思いがするはずです。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ