Kindleストアで「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)」キャンペーン実施中
水瀬ケンイチ

現在、Kindleストアで、「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)
教養書なので投資本のご紹介ではないのですが、すべて1冊199円という破格のセールなので、気になる本があったら、暇つぶしレベルで買ってもいいかもしれません。
個人的に気になったタイトルをいくつかピックアップしてみました。
他にもたくさんあります。
Kindleストアの「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)
」でチェックしてみてください。
新書の教養本は、気軽に読めるはずなのですが、意外と手が出ませんよね。自分の場合も、出張前の駅の本屋とか、飛行機に乗る前の空港の本屋とか、そういうシチュエーションでしか買うことがありません。
1冊199円であれば、暇つぶし感覚でも気軽に買えそうです。実際に、「本当は嘘つきな統計数字」(門倉貴史著)、「バカとは何か」(和田秀樹著)、「だから人間は滅びない」(天童荒太著)を買ってみました。スキマ時間で気軽に読んでみようと思います。
キャンペーン名のとおり、期間は8月30日までですので、お気をつけくださいませ。
<追記>
「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)」キャンペーンは終了しました。今後も、同様のお得なキャンペーンがあれば、ブログで取り上げたいと思います。
他にもたくさんあります。
Kindleストアの「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)
新書の教養本は、気軽に読めるはずなのですが、意外と手が出ませんよね。自分の場合も、出張前の駅の本屋とか、飛行機に乗る前の空港の本屋とか、そういうシチュエーションでしか買うことがありません。
1冊199円であれば、暇つぶし感覚でも気軽に買えそうです。実際に、「本当は嘘つきな統計数字」(門倉貴史著)、「バカとは何か」(和田秀樹著)、「だから人間は滅びない」(天童荒太著)を買ってみました。スキマ時間で気軽に読んでみようと思います。
キャンペーン名のとおり、期間は8月30日までですので、お気をつけくださいませ。
<追記>
「【199円均一】幻冬舎のオススメ教養書(8/30まで)」キャンペーンは終了しました。今後も、同様のお得なキャンペーンがあれば、ブログで取り上げたいと思います。
- 関連記事
-
-
大自然と横丁の飲み屋がすごいぞ八戸 2023/11/15
-
姉さん、釣り場で事件です 2023/11/03
-
相方、野鳥に目覚める 2023/10/24
-
初めての山形にいってきました。庄内良いところ! 2023/09/03
-
AIが創作したインデックス投資ショートストーリーがすごい件 2023/08/26
-
Amazonプライムに今までまったく知らなかった会員特典が!? 2023/08/11
-