「インデックス投資は勝者のゲーム」(ジョン・C・ボーグル著)が Amazon Prime Reading で無料で読める!

水瀬ケンイチ

photo20181002.jpg

現在、「インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法」(ジョン・C・ボーグル著)が、 Amazon Prime Reading の対象になっています。

Amazon Prime に加入している方なら無料で読み放題です!

本書は2018年5月に発売されたばかりですが、10年前にバンガード創業者ジョン・C・ボーグルが自ら書いたインデックス投資の名著「マネーと常識」の改訂版です。

<ご参考>当時のブログ記事
2007/09/05 『マネーと常識』 (ジョン・C・ボーグル著) は良書 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

本書では、いくつかの章が追加になっています。具体的には、本書の目次の以下の章が追加、もしくは大幅な書き替えになっています。

  • 第5章 もっともコストの低いファンドに集中せよ――資産運用会社の取り分が増えれば、それだけ投資家が手にするものは減る
  • 第6章 配当は投資家の最良の友なのか――だが、投資信託はあまりに多くの配当をかすめ取っている
  • 第11章 「平均回帰」――昨日の勝者は明日の敗者
  • 第18章 アセットアロケーション その一 株と債券――投資を始めるとき、資産を積み上げるとき、そして引退するとき
  • 第19章 アセットアロケーション その二――引退後の投資とあらかじめアセットアロケーションされているファンド

数々の表やグラフが直近のデータにアップデートされていたり、明確にうたわれていなかった部分が明言されていたり(平均回帰等)、例示がより新しくなっていたり(アセットアロケーション等)しているので、「マネーと常識」は何回も読み返していたはずなのに、本書は新鮮な気持ちで読むことができました。

初めて読む方は、断然こちらの方がよいと思います。なにより、発売されたばかりの紙の単行本だと1,922円するところが、Prime Reading なら無料で読み放題というのがうれしいですよね。

Amazon Prime に加入している方には、インデックス投資家かアクティブ投資家かにかかわらずオススメします!


関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ