ITmedia ビジネスオンラインに梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が掲載されました
水瀬ケンイチ

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が「ITmedia ビジネスオンライン」に掲載されました。
これは今週に取材をお受けしたものです(該当記事)。さすがネットメディアは取材から掲載までが早いです。
インデックス投資についてたっぷり2時間くらいお話した楽しい取材だったので、どんな内容になるのか楽しみにしていたところ、「どうやって株価暴落に耐えたのか」という点にフォーカスを当てた内容になっていました。
すごく私好みの切り口です。
インデックス投資の良いところばかりでなく、将来、株価暴落に遭うことを前提に、どう備えておくかという視点は、非常に大切だと思います。
生活防衛資金の重要性やリスク許容度の把握方法など、投資を継続する上では非常に大切であるにもかかわらず、(特に上げ相場が続いている時には)軽視されがちな部分でもあります。
IT系メディアらしく、フィンテックを活用したロバアドバイザーについての考え方も聞かれましたので、自分の思いを述べさせてもらいました。
全般的に、投資をこれからはじめようという初心者向けの内容になっています。ご興味がありましたら、ぜひご覧ください。
インデックス投資の元祖ブロガーは、どうやって株価暴落に耐えたのか 水瀬ケンイチさんhttps://t.co/EfMp1zZxfR
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) 2018年12月1日
P.S
上記記事と矛盾するわけではないのですが、一般論として、マネー誌ではない一般誌に投資のことが取り上げられはじめたら相場の過熱感を疑ったほうがよいという見方があります。過去の経験から私もそう感じることがあります。ご参考まで。
- 関連記事
-
-
AERA 2023年11月27日号とAERA dot.(アエラドット)に水瀬が掲載されました。なぜか個人向け国債ネタで…!? 2023/11/22
-
某メディアから取材をお受けしました。めずらしいテーマについて!? 2023/10/25
-
某メディアから取材をお受けしました。ギリギリセーフ! 2023/10/12
-
お問い合わせフォームの不具合解消について 2023/10/12
-
プライバシーポリシー 2023/09/07
-
某社の投資関連動画の収録完了 2023/08/14
-