活字を…まとまった量の活字を読みたいです
水瀬ケンイチ

本を執筆したり、監修をしたり、ものを制作する大変さと面白さを一度味わうと、病みつきになります。
と、よく言われますが、自分の場合はちょっと違っていて、執筆・監修後は、半年とか1年は「もういいです…しばらくそっとしておいてください…」状態になります。
働きながらの執筆や監修は、土日祝祭日に進めなくてはならないため、長期間、平日も休日もずっと働き通しの状態が続くわけです。それで、精も根も尽き果ててしまうんですね。
今がまさにそうです。
ドドドっと情報のアウトプットをすると、一時的にボールの空気が抜けたような状態になります。ボールに再び空気をいれるため、情報のインプットをしたいという欲求がわいてきます。
投資から離れた分野の本も読みたいです。活字に飢えているので、図書館やアマゾンの Prime Reading でまた乱読したいと思っています。
一方で、本業の仕事は年度末でますます忙しく、こちらをやっつけなくてはなりません。
余暇の時間は活字の乱読に当てたいので、飛び込みの取材関連は現在はゴメンナサイさせていただいています。
ワーク・ライフ・バランスは自分が意識して作っていかないと、すぐに予定でいっぱいになって崩れてしまいますので。
働きながらの執筆や監修は、土日祝祭日に進めなくてはならないため、長期間、平日も休日もずっと働き通しの状態が続くわけです。それで、精も根も尽き果ててしまうんですね。
今がまさにそうです。
ドドドっと情報のアウトプットをすると、一時的にボールの空気が抜けたような状態になります。ボールに再び空気をいれるため、情報のインプットをしたいという欲求がわいてきます。
投資から離れた分野の本も読みたいです。活字に飢えているので、図書館やアマゾンの Prime Reading でまた乱読したいと思っています。
一方で、本業の仕事は年度末でますます忙しく、こちらをやっつけなくてはなりません。
余暇の時間は活字の乱読に当てたいので、飛び込みの取材関連は現在はゴメンナサイさせていただいています。
ワーク・ライフ・バランスは自分が意識して作っていかないと、すぐに予定でいっぱいになって崩れてしまいますので。
- 関連記事
-
-
中国新聞に水瀬ケンイチが掲載されました 2023/02/12
-
2023年、あけましておめでとうざいます 2023/01/01
-
2022年梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的 3大ニュース 2022/12/31
-
Merry Christmas 2022/12/24
-
ブログのURLが変わりました。ブックマークやRSSリーダーの変更をお願いします 2022/12/01
-
愛用していた「引用ブログカード」が使えなくなり困った… 2022/11/16
-