楽天証券、野村アセットのETF「NEXT FUNDS」シリーズ49銘柄の売買手数料も0円に

水瀬ケンイチ

frank-mckenna-127338-unsplash-800.png

楽天証券は、「iシェアーズ」「MAXIS」シリーズなどのETFの売買手数料0円を打ち出していますが、2019年4月1日から、野村アセットマネジメントが運用するETFブランド「NEXT FUNDS」シリーズのうち49銘柄の売買手数料も0円にすると発表しました。

野村アセットのETF「NEXT FUNDS」のうち49銘柄が売買手数料0円!:楽天証券

野村アセットのETF「NEXT FUNDS」のうち49銘柄が売買手数料0円!


野村アセットマネジメントが運用するETFのうち、レバレッジ・インバース、日経225およびTOPIX連動型の8銘柄を除く49銘柄が対象。

個人投資家のコア資産になる先進国株式クラスの「NEXT FUNDS 外国株式・MSCI-KOKUSAI指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信」(銘柄コード2513、信託報酬 年0.17%)、新興国株式クラスの「NEXT FUNDS 新興国株式・MSCIエマージング・マーケット・インデックス(為替ヘッジなし)連動型上場投信」(銘柄コード2514、信託報酬 年0.19%)はしっかりと対象に入っています。

さらに注目なのが、「NEXT FUNDS 外国株式・MSCI-KOKUSAI指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信」(銘柄コード2514、信託報酬 年0.17%)です。「為替ヘッジあり」のMSCI-KOKUSAI連動ETFというのはあまりないので、売買手数料0円はありがたいです。

他にも、NYダウ連動型、NASDAQ-100連動型、インド株式指数・S&P CNX Nifty連動型、ブラジル株式指数・ボベスパ連動型、タイ株式SET50指数連動型、FTSEブルサ・マレーシアKLCI連動型など、好きな人は好きそうなETF銘柄も売買手数料が無料になっています。

一国に投資するETFのみに投資することはおすすめしませんが、売買手数料が無料なら、コア&サテライト投資のなかで気軽に「重み付け」ができそうです。

なにより、少額で買いためて、将来まとまった金額を売却するような時(例えば、リタイア後に1年分の生活費分を売却するなど)も、ETFの売買手数料を考慮しなくてよいのは大きいと思います。

楽天証券さん、グッジョブ!👍


楽天証券
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ