「インデックス投資ナイト2019」が無事終了しました! ほっ

水瀬ケンイチ

photo20190707.jpg

2019年7月6日夜、東京カルチャーカルチャーで「インデックス投資ナイト2019」が盛況のうちに終了しました。

今年も実行委員を務めさせていただきました。半年くらい前から実行委員のみんなで準備してきました。

今年はインデックスファンド生みの親ジョン・C・ボーグル氏の追悼企画あり、若手ブロガーさんたちの座談会あり、ロボアド嫌い山崎元氏とロボアド提供ウェルスナビ柴山社長とのガチバトル(?)など、いったいどうなるのか実行委員もわからん!?という企画の数々でしたが、終わってみれば、出演者、会場スタッフ、そして参加してくれたお客さんの皆さまのご協力で、すべてのプログラムを無事終えることができました。

しかも、(毎年言ってますが)今年がいちばん盛り上がったように思います。ありがとうございました!

北海道から九州まで全国からたくさんの方々がインデックス投資ナイトにかけつけてくれて、知った顔にもお初のお顔にもたくさん会うことができました。

また、今年は、インデックス投資ナイトのチケットを入手できなかったものの同じ渋谷の別会場で集まったり、Zoomを使ったWebチャットで集まったりして、インデックス投資ナイトのツイッター中継などを肴に飲み会を開催する方々もいらっしゃったようです。

インデックス投資家にとってアツい一日だったと思います。(どんな感じだったのかこんど教えてください!)

実行委員全員ボランティア運営ゆえ、至らぬ点も多々あったかと思いますが、そこはご容赦いただきたく、そしてこれに懲りずぜひまた来年も、この「年に一度のインデックス投資家のお祭り」にあそびに来ていただけたらと思います。

来場者の皆さまにつみたてワニーサ缶バッジとクリアファイルを提供いただいた金融庁の今井様、楽屋に差し入れの塩クッキーと来場者プレゼント用に著書を進呈いただいた後田様、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

それから、ybさん、実行委員長おつかれさまでした。来年はどんなお祭りにしましょうかね?……とその前にまずは打ち上げ、打ち上げ!

参加したブロガーさんたちがさっそくレポート記事をアップしはじめてくれています。当日の会場の雰囲気が伝わればいいなあ😊

◆インデックス投資ナイト2019のブログレポート リンク集

インデックス投資ナイト2019 今年も盛況でした

投資家による投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト」が今年も開催されました。このイベントは第1回がリーマンショックの後2009年1月に開催されています。やはりチケット発売直後にSOLD OUTとなる人気っぷり。イープラスのPC


インデックス投資ナイト2019に参加しました

インデックス投資ナイト2019、インデックス投資家の夏祭りが終わりました。今回は第2部でひっそりと登壇させていただき、別の視点からも楽しめました。この記事では、インデックス投資ナイト2019の内容、感じたことや考えたことを書いていきます。

インデックス


インデックス投資ナイト2019へ行ってきました : ゼロから始めた辛味/米国株投資Diary

こんにちは。インデックス投資ナイト2019に行ってきましたこのような素晴らしいイベントを企画、実施して頂きましてありがとうございました。男女比75:25位だったかと思います。こちらの写真はプログラム終了後。100%男に見える写真で申し訳ありません 笑開始前に水瀬ケンイ


【感想】インデックス投資ナイト2019に行ってきたよ!

今回は、昨日7月6日(土)に開催されました、インデックス投資ナイト2019に参加した記事を書きたいと思います。昨年に引き続き2度目の参加となります。昨年以来の渋谷駅でさっそく迷うなど、人の多さにやっぱり帰ろうかな?なんて思ったりもしましたが、プラチナチケットを持っている身とすると参加しないと申し訳ないということで行ってきました。なんとか17時前に会場に到着すると、入口にいきなり山元さんが立っていらして、...


インデックス投資ナイト2019に参加してきました 〜投資への“肩の力”と、投資“以外”にしてること〜 - もっつの効率的で妥当なブログ

こんにちは、もっつです。 先日「インデックス投資ナイト2019」に参加してきました。 今日はその中で私個人が感じたことをつらつらと書いてみたいと思います。 会場とプログラム 会場入り!会場想像してたんと違うwww#インデックス投資ナイト pic.twitter.com/f5beKjNBjI— もっつ (@motzmotzz) 2019年7月6日 まず、会場が想像と違いました(笑)もっと会議室風だと思ったのですが、思ったより“飲食店寄り”でした。 プログラムは、まず本編が以下の3部構成で、休憩をはさみながら18:00〜20:30でした。 第1部 「インデックス投資の生みの親 John C. Bo…


インデックス投資ナイト2019に初参加してきました : インデックス投資で長期航海

2019年7月6日(土)に、東京カルチャーカルチャーで開催された「インデックス投資ナイト2019」に初参加してきました。インデックス投資ナイトは、インデックス投資家によるインデックス投資家のための祭典。チケットは発売と同時に売り切れてしまう人気イベントです。私は今


インデックス投資ナイト2019に参加してみた感想!人とのつながりを感じる暖かい催し

2019/7/6に行われた「インデックス投資ナイト」に初めて参加してきましたので、会場の様子や個人的に気づきを得たことについて、私なりにまとめてみます。感想をひとことで言うと、熱く暖かい催しでした。個人投資家の熱気、熱意をむんむんに感じる中



インデックス投資ナイト2019が終了!参加された皆様、ありがとうございました! - 22歳からの貯蓄学

2019年7月6日(土)に渋谷のカルチャーカルチャーで開催された「インデックス投資ナイト2019」。今年も盛況のうちに終了しました!お越し頂いた皆様、登壇された皆様、会場のスタッフの皆様、ありがとうございました!(あと二次会の最後の最後にやらかしてしまい、申し訳ありませんでしたっっっ!)今年のインデックス投資ナイト、個人的に最も印象に残った話は第二部での「家族との投資についての意識共有」でした。我が家の場合、奥さんが投資に興味を持ったのは年末調整の還付をきっかけとしたiDeCoくらいで、今でも積極的に意識共有しているとは言い難い状況です。ですが、今回第二部に登壇された方の中にはマネーフォワード等も活用しながら積極的に意識共有を図っている方もいらっしゃいました。「何を」「どこまで」公開するかは家族といえども非常に...インデックス投資ナイト2019が終了!参加された皆様、ありがとうございました!


インデックス投資ナイト2019!(51歳のおじさんの感想)

こんにちは。インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。昨日(7月6日)、渋谷の東京カルチャーカルチャーにて『インデックス投資ナイト2019』が開催されました。思い起こせば第1回インデックス投資ナイト開催は、2009年1月10日のこと・・(寒かったなぁ。。)丸10年を経て、ますますパワーアップしているのはとても感慨深いですね!第1部:「インデックス投資の生みの親 John C. Bogle氏追悼」ジョン・ボーグル氏はま...


インデックス投資ナイト2019に参加 - ほんのひとさじ

登壇者の皆様のフォトセッション インデックス投資家のみなさんが集まるイベント「インデックス投資ナイト」(於:渋谷東京カルチャーカルチャー)に、去年に続き2回目の参加です。 去年、内容書き起こしをしていた青井さんは今回登壇されており、すべて網羅できていないとのことですが、それでも去年と同じくかなり詳細なブログを早速UPされています。 sindanindex.com 去年はお上りさん気分で感想を書きました。今回は二回目の参加、そして、1月の Fund of the Year に参加したこともあり、顔見知りの方が複数あり、去年の初参加時の場違いな感覚や不安感はなく参加できました。ただ、新鮮味は薄れて…


インデックス投資ナイト2019に参加その2(懇親会など) - ほんのひとさじ

いただいた名刺の数々 インデックスナイト参加記事の続きです。この記事は懇親会の模様を中心に書きます。 名刺をいただいたおひとりのずずずさんのブログ記事でも私の参加記事へのリンクをいただきました。ありがとうございます。 www.zuzuzuwork.com


「インデックス投資ナイト2019」に参加しました

インデックス投資ナイト2019に参加してきました.今回で4年連続4回目の参加です.地方在住の投資家からすると全国津々浦々からインデックス投資家が集まってくる一大イベントです.投信ブロガーが選ぶFund of the Yearと並び参加できるものならしたいイベントの1つです.投資の成果は全て独り占めできるものの結果は全て自己責任です.あまり一人であれこれとやり出すと偏った思想になってしまいます.そういった状態の自分への気...


インデックス投資ナイト2019に登壇者として参加しました!!

シオイ(@shioi401shioi)です。今年もインデックス投資家にとって楽しみなイベントであるインデックス投資ナイト2019が2019年7月6日(土)に開催されました。自分は実行委員のkenzさんから声を掛けていただき登壇者ということで


インデックス投資ナイトに参戦。

もことんです。インデックス投資ナイトに参戦してきました。日時:2019年7月6日(18:00~)場所:東京カルチャーセンター(渋谷)プログラム第一部:インデックス投資の生みの親John C.Bogle氏追悼第二部:投信ブロガー座談会「若手投資ブロガーさん集まれ」第三部:ゲスト座談会「なぜインデックス投資は広まらないのか?日本のインデックス投資の未来」懇親会年に一度の大イベントインデックス投資ナイトに参戦するにはまずチケ...


「インデックス投資ナイト2019」に参加してきました! #インデックス投資ナイト - つばさのコツコツ投資日記

こんにちは〜、つばさです。 2019年7月6日(土)に渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催された「インデックス投資ナイト2019」に参加してきました。 第1部 「インデックス投資の生みの親 John C. Bogle氏追悼」 第2部 投資ブロガー座談会「若手投資ブロガーさん、集まれ!!」 第3部 ゲスト座談会「なぜインデックス投資は広まらないのか?日本のインデックス投資の未来」 二次会


インデックス投資ナイト2019 今年も大盛況でした - ずずず のんびり日記 米国株日本株投資

第一部:インデックス投資生みの親 John C. Bogle氏追悼 登壇された方 第2部:投信ブロガー座談会 「若手投信ブロガーさん、集まれ!!」 感想 第3部:なぜインデックス投資は広まらないのか?日本のインデックス投資の未来 挨拶と年金2000万円問題について一言どうぞ バランスファンドについてどうですか インデックス投資を広がるにはどうしたらいいのか 今、自由にやるならばどのような投資をしたいか? ウェルスナビの手数料は安くなる余地はあるのか? ロボアド手数料いくらだったらやるか 山崎氏から柴山氏への提案 最後に一言ずつ インデックス投資ナイト2019の記事 じゅん氏 登壇者:青井ノボル…


インデックス投資ナイト2019に登壇してきました

年に一度のインデックス投資家のお祭り「インデックス投資ナイト」に行ってきました。有志の個人投資家がボランティアで運営するこの手作りイベントは、なんと今年で12回目。私はほぼ毎回チケットを買ってお邪魔しています(暇人かつマニアということです)。今回は登壇者の一人としても参加してきました。虫とり小僧として登壇するのは今回が初めてなのですが、実は3年ほど前にも「マスクマン」なる謎のインデックス投資ブロガー...


インデックス投資ナイト2019@渋谷カルカル 楽しく盛り上がりました!

インデックス投資ナイト2019を渋谷・東京カルチャーカルチャー(カルカル)にて7月6日(土)にて開催し盛況に終了しました! インデックス投資ナイトは、個人投資家の個人投資家による個人投資家のためのボランティアの手作りイベントで、スポンサー等は一切付いておりません。私も実行委員の一人として運営に参加し、本年は第三部のセッションで司会を務めさせていただきました!本年実行委員長のybさん、お疲れ様でした。 …


インデックス投資ナイト2019 参加を振り返る - はるか投信投資顧問 のブログ

すでにTwitterでは細かく言及しておりますが、インデックス投資ナイト2019...


インデックス投資ナイト2019に参加しました

セルリアンです。2018年に引き続き2019年もチケットが取れたので、インデックス投資ナイト2019に参加してきました!2018年の様子はこちらの記事をご覧ください。今回はインデックス投資ナイト2019の様子ではなく、感想をメインに綴ります


「インデックス投資ナイト2019」に参加してきました | インデックス投資家のこれまでの積み重ねを感じた - 上機嫌な貧乏父さんを目指して | 投資と趣味の雑記帳

インデックス投資家の祭典「インデックス投資ナイト2019」に参加してきました。 チケットが発売から一瞬で完売する大人気のイベントに、今回運良く当選できました。 いやー感想を一言で述べるとすると、思った以上に飲み会でした(笑) 当日のコンテンツの詳細は、多くの方がまとめてくださってるので、わたしは初参加という観点を重視して感じたことをつらつら書いていこうかと思います。 まだ参加したことないという方には、是非参加して欲しいと思う楽しい、そして思いの詰まったイベントでした!


インデックス投資ナイト2019に参加しました-若者も女子もたくさん参加 - 資産運用でスーパーカーを手に入れよう!

(個性あふれんばかりの登壇者の皆様達)インデックス投資家にとって恒例の夏フェス、チケットの入手困難さは嵐のコンサート並み?といわれるインデックス投資ナイト2019に参加してきました。 WATANKOはこれで5年連続5回目の参加となります。会場は2年前から渋谷に移りましたのでそれ以前よりも断然行きやすくなりました。渋谷開催は今年で3回目になるので場所もすっかり覚えました。以前は迷って遅れる...


インデックス投資ナイト2019に参加した感想。いろんな人と交流できる楽しい会でした。

インデックス投資ナイト2019に参加しました。インデックス投資家が集まる年に一度のお祭りイベント!当日の様子、プログラムと参加した感想をレポートします。来年以降参加する方の参考になればうれしいです。


インデックス投資ナイト2019に登壇してきたよ!【個人的な感想と意見と】|ザリガニの米国株と資産運用の日記

こんにちは、ザリガニです。 去る2019年7月6日、インデックス投資家の祭典、インデックス投資ナイト2019に参加してき


インデックス投資ナイト2019 無事に終了しました!

インデックス投資ナイト2019(2019年7月6日土曜)も無事に終わり、実行委員としてほっとしています。...


インデックス投資ナイト2019に参加してきました!

インデックス投資ナイト2019 に参加してきました!


学生投資家が投資オフ会に初参加! ②インデックス投資ナイト2019に参加しました|ストックポケット

先日、東京のカルチャーカルチャーで行われたインデックス投資ナイトに参加してきました! インデックス投資家にとっては毎年恒


インデックス投資ナイト2019に参加してきました!

インデックス投資ブロガーにとって恒例のイベントであるインデックス投資ナイト2019が今年も開催されました。場所は過去にも開催実績がある渋谷の東京カルチャーカルチャーです。今年もチケットについてはほぼ瞬間蒸発だったと聞いています。私は事情があ



◆インデックス投資ナイト2019のTwitterモーメント

#インデックス投資ナイト 2019
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ