「モーニングスターの新機能拡充に向けた投信ブロガー・サービスご愛用ユーザー交流会」に参加。Skype 参加という新しい形も!

水瀬ケンイチ

photo20190815.jpg

先日、「モーニングスターの新機能拡充に向けた投信ブロガー・サービスご愛用ユーザー交流会」に参加してきました。

モーニングスターは投信情報サービス提供会社で、昔から当ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の執筆において、記事を引用させてもらったり、データを活用させてもらっていて、いつもたいへんお世話になっているので、「ぜひ協力させていただきます!!」という勢いで行ってきました。

数年前、私はモーニングスターの子会社 E-Advisor(イー・アドバイザー)でオンライン・コラムを連載していたことがあり、その時に何度か来た懐かしの六本木のオフィスに、久々にお邪魔しました。

内容は会の名前のとおりで、まずは投資信託についての意見交換をしたあとに、スマホアプリ「My 投資信託」で、現在検討中の新機能拡充について、意見を出し合うというものでした。

モーニングスターアプリ「My投資信託」

累計67万ダウンロードを記録した、モーニングスターアプリ「株・投信情報」がリニューアル!!



現在開発中のサービスに関する内容であることから、一部情報制限がかかっているため、詳しい内容をブログで書くことができません。

しかし、今回はお盆の真っただ中であるにもかかわらず、7名の参加者が来ていて、モーニングスターにとって手厳しい意見も含め、活発な意見交換が行われました。しかも、投資自体や投資信託の運用について詳しい参加者が多く、かなりマニアックな話が多かったです。

また、7名のうち2名は、Skype を使った遠隔参加であり、この手のブロガーミーティングに普段参加していない投資家からも意見を聞こうというやる気を感じました。他の参加者たちにも好評だったと思います。

モーニングスターは、大きなホールでシンポジウム形式のイベントを行うことはよくありますが、このように個人投資家たちをオフィスに招いての意見交換会を行うのはめずらしい印象です。しかも、今回は3日間の日程(全日程内容は同じ。私は2回目に参加)を組んでいて、様々な個人投資家の意見を徹底的に聞こうという気概を感じました。

私もアプリや新サービスに対する意見や、モーニングスターへの要望を伝えさせてもらいました。少しでも何かのお役に立てたらいいなと思います。

個人的にも、新しい出会いもあったし、新たなツール活用のヒントも得られ、有意義な時間になりました。

終了後は参加者たちにお声がけして軽く一杯やって帰りました。Skype 組とも飲めたらいいのになぁ。(あ、やろうと思えばスマホで繋いでできるか!)


photo20190815_2.jpg
(オフィスからの眺め。なんと神宮球場に上がる花火も見えてラッキーでした)

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ