「新R25」に水瀬の取材記事が掲載されました
水瀬ケンイチ
R25世代(20~30代)のビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」に、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が掲載されました。
投資歴約20年のベテラン投資家が語る「資産運用初心者がやりがちな4つの失敗」|新R25
「株式投資は会社員向きじゃない」
これは、先日取材をお受けしたときのものです。
<ご参考>
新R25とNewsPicksの取材完了 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
「資産運用初心者がやりがちな4つの失敗」というテーマです。目次はこんな感じ。
1 資産運用のよくある失敗①:株の値動きが気になって仕事に集中できない
2 資産運用のよくある失敗②:アクティブファンドを買ってしまう
3 資産運用のよくある失敗③:積み立て続けることができない
4 資産運用のよくある失敗④:やめるときに一度で現金化しようとする
自分の拙い経験が、新R25の森さんとの吹き出し会話形式で、テンポよくまとめられていました。
資産運用のよくある失敗②の「アクティブファンドを買ってしまう」という見出しだけを見て、ムキになって反論してくる金融業界人(のサブ・アカウント)が出てきそうです。
ただ、高コストなアクティブファンドを高コストとは知らずに買ってしまうことが個人投資家のよくある失敗だということは、本文を読めばすぐにわかるようになっています。
また、「情報がない」とよく言われているインデックス投資の「出口戦略」についてもふれています。取材時にはもっとたくさんお話したのですが、誌面(ページ面?)の都合でひとつのシンプルな結論だけにまとめられていました。でもこれで最もよくある誤解はとけるのではないかと思います。
短い記事ですべてをお伝えすることは難しいのですが、それでも、若い方々に手堅い資産運用方法と経験談を伝えられたらなと思います。
誰でも無料で見られますので、ご興味があればぜひご覧ください。
- 関連記事
-
-
2023年、あけましておめでとうざいます 2023/01/01
-
2022年梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的 3大ニュース 2022/12/31
-
Merry Christmas 2022/12/24
-
ブログのURLが変わりました。ブックマークやRSSリーダーの変更をお願いします 2022/12/01
-
愛用していた「引用ブログカード」が使えなくなり困った… 2022/11/16
-
「Voicy」での音声配信のご提案を受けました。けっこう自分に合っている? 2022/10/25
-