2019年 逆アクセスランキング(素晴らしい投資ブログから続々!)
水瀬ケンイチ

1年のふりかえりとして、当ブログの逆アクセスブログランキング、つまり、読者の方々をたくさん連れてきてくださったブログのランキングを紹介させていただきます。
Google Analytics で 2019/01/01~2019/12/29 の1年間の参照トラフィックを調べました。
第1位 NightWalker's Investment Blog (NightWalkerさん)
インデックス投資をしながらセミリタイア生活をしている自由な仙人様のブログです。
今年もたびたび下界に下りてきてくださり、リアルでもよくお会いしました。投資本「世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました」の著者さんでもあります。たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
NightWalkerさんの2019年 逆アクセスランキング記事によると、当ブログ梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが1位とのこと。これは相互送客ができていて Win-Win の関係ではないでしょうか。重ねて御礼申し上げます。
第2位 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ (たわら男爵さん)
今年は、投信コスト競争から一歩身を引いた思われていた「たわらノーロード」が信託報酬引き下げで、「クラス最安値」に再び名乗りを上げてきましたね。たわら男爵さんの面目躍如というところでしょうか。
リスク資産(6割)は、たわら先進国株(楽天証券)とVT(マネックス証券)をほぼ50:50でホールド中とのこと。精力的にブログ更新されています。
たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
第3位 インデックス投資日記@川崎 (kenzさん)
kenzさん、セミリタイアおめでとうございます!!
インデックス投資仲間がセミリタイアを達成したという事実は、インデックス投資でも長期的にはとまった資産を作れるのだという証明になります。ブログでの情報発信が心強いです。たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
リアルでも、インデックス投資ナイト実行委員会や、高級イタリアン(サイゼリヤ)・高級中華(バーミヤン)でのムサコ会などで、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
他にもたくさんのブログから多くのアクセスをいただきました。重ねて御礼申しあげます。
第4位 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)(つらおさん)
第5位 カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!(カン・チュンドさん)
第6位 塩漬けマンの株奮闘記(塩漬けマンさん)
第7位 投信で手堅くlay-up!(インデックス投資ブログ)(じゅん@さん)
第8位 インデックス投資女子 Around40 Happy Life(おぱるさん)
第9位 ついてる仙人の「株式投資」「日経225先物」と「ありがとう」で幸せになるブログ(ついてる仙人さん)
第10位 夢見る父さんのコツコツ投資日記(夢見る父さんさん)
今年は、セミリタイア(もしくはアーリーリタイア)されたかたのブログが上位に名を連ねています。うらやましいです!!
この記事をお読みの皆さまで、上記ブログで初めて見る名前がありましたら、ぜひアクセスしてみてください。いずれも、素晴らしいブログで参考になること請け合いです。
また、上記以外にも、ブログ右サイドバーに「厳選ブログリンク集」を設けています。※
当ブログに関連して参考になると思われるブログを、随時追加してメンテしていますので、気になるタイトルがありましたら、ぜひアクセスしてみてください。
それでは皆さま、良いお年を。
※スマートフォン版のリンク集は、ページ下部にあります。
長期投資の旅は長い。お話していないと退屈です。私の話を聞いてやってください。
インデックス投資をしながらセミリタイア生活をしている自由な仙人様のブログです。
今年もたびたび下界に下りてきてくださり、リアルでもよくお会いしました。投資本「世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました」の著者さんでもあります。たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
NightWalkerさんの2019年 逆アクセスランキング記事によると、当ブログ梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが1位とのこと。これは相互送客ができていて Win-Win の関係ではないでしょうか。重ねて御礼申し上げます。
第2位 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ (たわら男爵さん)
40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴12年のおっさんが熱く語ります。
今年は、投信コスト競争から一歩身を引いた思われていた「たわらノーロード」が信託報酬引き下げで、「クラス最安値」に再び名乗りを上げてきましたね。たわら男爵さんの面目躍如というところでしょうか。
リスク資産(6割)は、たわら先進国株(楽天証券)とVT(マネックス証券)をほぼ50:50でホールド中とのこと。精力的にブログ更新されています。
たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
第3位 インデックス投資日記@川崎 (kenzさん)
低コスト、時間、国際分散を意識したインデックス投資の記録です。資本主義の成長を信じて主に株式、債券等のインデックスファンド・ETFに幅広く投資します。日本/先進国/新興国株式、日本/先進国債券、日本/世界REIT、FX、預金に分散投資を行っていきます。
kenzさん、セミリタイアおめでとうございます!!
インデックス投資仲間がセミリタイアを達成したという事実は、インデックス投資でも長期的にはとまった資産を作れるのだという証明になります。ブログでの情報発信が心強いです。たくさんの読者様を連れてきてくださリ、ありがとうございました。
リアルでも、インデックス投資ナイト実行委員会や、高級イタリアン(サイゼリヤ)・高級中華(バーミヤン)でのムサコ会などで、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
他にもたくさんのブログから多くのアクセスをいただきました。重ねて御礼申しあげます。
第4位 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)(つらおさん)
第5位 カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!(カン・チュンドさん)
第6位 塩漬けマンの株奮闘記(塩漬けマンさん)
第7位 投信で手堅くlay-up!(インデックス投資ブログ)(じゅん@さん)
第8位 インデックス投資女子 Around40 Happy Life(おぱるさん)
第9位 ついてる仙人の「株式投資」「日経225先物」と「ありがとう」で幸せになるブログ(ついてる仙人さん)
第10位 夢見る父さんのコツコツ投資日記(夢見る父さんさん)
今年は、セミリタイア(もしくはアーリーリタイア)されたかたのブログが上位に名を連ねています。うらやましいです!!
この記事をお読みの皆さまで、上記ブログで初めて見る名前がありましたら、ぜひアクセスしてみてください。いずれも、素晴らしいブログで参考になること請け合いです。
また、上記以外にも、ブログ右サイドバーに「厳選ブログリンク集」を設けています。※
当ブログに関連して参考になると思われるブログを、随時追加してメンテしていますので、気になるタイトルがありましたら、ぜひアクセスしてみてください。
それでは皆さま、良いお年を。
※スマートフォン版のリンク集は、ページ下部にあります。
- 関連記事
-
-
Twitterスペース配信「インデックス投資トーク(嵐の夜にセゾン投信の乱ほか)」 2023/06/02
-
「OneNews」に水瀬ケンイチが掲載 2023/04/14
-
「MINKABU(みんかぶ)」に水瀬ケンイチの寄稿が掲載 2023/04/05
-
個人事業の開業届はご慎重に 2023/03/21
-
中国新聞に水瀬ケンイチが掲載されました 2023/02/12
-
2023年、あけましておめでとうざいます 2023/01/01
-