「THE21 2020年4月号」に掲載されました
水瀬ケンイチ

PHP研究所の月刊ビジネス誌「THE21 2020年4月号」に私水瀬ケンイチが掲載されました。
THE21 に掲載されるのは初めてのことです。
内容紹介
総力特集 5分で書ける!うまい文章術
ビジネスパーソンの発信力が問われる時代。ビジネス文書やメールからSNSまで、悩まずスラスラ書ける方法を紹介。
<第1部>ビジネスパーソンのため文章力養成講座
自分で自分にツッコミを入れながらキャラクターに合った文章を書こう山田ルイ53世(お笑い芸人)
もう悩まない!ビジネス文書の基本&文例集山﨑政志(山﨑技術士事務所所長)
相手に手間をかけさせない気の利いたビジネスメールの書き方中川路亜紀(コミュニケーション・ファクトリー代表)
<第2部>SNS時代の「読まれる文章」の書き方
文体で読者の心をツカむ!バズる「文章図鑑」三宅香帆(書評家)
相手本位で考えて、読み手の「不」にアプローチする山口拓朗(アップリンクス取締役)
元アイドルライターに学ぶ「発信力」の磨き方大木亜希子(作家)
文豪たちの「文章バトル」に見る真の名文の条件
「意見」を持たない上司がチームのコミュニケーションをダメにする梅田悟司(コピーライター)
正解がすぐに陳腐化する時代に「勝ち続ける人」の条件ときど(プロ格闘ゲーマー)
自発的に考える子供が育つ!世界で勝つ「最高の教え方」仁志敏久(U-12野球日本代表監督)
70代でも元気に動ける身体を作る3種目の「10分筋トレ」谷本道哉(近畿大学准教授)
知らないうちに侵害しないために学んでおきたい「知的財産権」小野寺隆(弁理士)
ウイルスに負けない!医学的に正しい生活習慣大谷義夫(医師)
第2特集会社員でもプロに勝つ「凡人投資戦略」
日本経済新聞編集委員が語る2020年株価未来予想図鈴木亮(日本経済新聞社編集局編集委員)
1銘柄が1億円まで化ける「小型株集中投資」の魅力遠藤洋(投資家)
寝かせるだけでお金が増える「インデックス投資」の勧め水瀬ケンイチ(個人投資家)
「スキャルピング」でコツコツ稼ぐ!意外と手堅い「FX投資」横尾寧子(メディック投資顧問取締役)
始める前に絶対知りたい「不動産投資」7つの疑問鈴木宏史(不動産投資家)
<好評連載>
私のターニング・ポイント野村克也(野球評論家)
藤巻健史の経済ニュースを見る目
新規上場企業トップに聞く成長のカギスペースマーケット
地下クイズ王流「未来予測力」の磨き方鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)
カレー沢薫の明るい悩み相談室
商品に歴史あり藤井龍二(漫画家)「さけるチーズ」
原点の1冊これからの1冊森本千賀子(morich代表取締役)
人事責任者に聞く絶対に必要な人材の条件バンダイナムコエンターテインメント
あの〝ビジネススキル″を試したらichida(漫画家)
(Amazon 商品紹介 THE21 2020年4月号 [5分で書ける! うまい文章術] より)
第2特集に4ページも私の取材記事が掲載されていました(58~61ページ)。
これは先月取材をお受けした時のものです。
2020/02/05 「THE21」の取材をお受けしました - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
私が実践しているインデックス投資についてかなり詳しく書かれています。
私がインデックス投資をはじめた理由、インデックス投資のメリット・デメリット、インデックスファンド vs アクティブファンド、インデックス投資でプラスのリターンが期待できる根拠、金融機関との付き合い方、資産配分(アセットアロケーション)の決め方、おすすめファンド、出口戦略、私の17年間の投資実践経験などです。
特に、耳ざわりのよいリターンの話だけでなく、資産配分は自分のリスク許容度に応じて国内債券の比率でリスク水準を調整することや、リーマンショックで大損した時の経験など、リスクの話も盛り込まれています。
取材をお受けして、4ページにもわたって取り上げられることは滅多にないので驚いたと同時に、4ページあれば通り一遍ではなく、突っ込んだ話まで紹介できるなと思いました。
おまけでに72ページの「投資の知識を深められるブックガイド10」に、拙著「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)が掲載されていました。ありがたや。
投資とは関係ありませんが、第1特集の中の『<第2部>SNS時代の「読まれる文章」の書き方』は、情報発信をするブロガーとして、とても勉強になることが書かれていて、自分の掲載記事もそこそこに、じっくり読んでしましました。
ご興味があれば書店で手にとってみてください。もしくは以下のリンクからどうぞ。(Amazonへリンクしています)
- 関連記事
-
-
「忙しくてもムリせず貯まる!お金の増やし方大全」(日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)にちょこっと掲載されました 2023/12/03
-
AERA 2023年11月27日号とAERA dot.(アエラドット)に水瀬が掲載されました。なぜか個人向け国債ネタで…!? 2023/11/22
-
某メディアから取材をお受けしました。めずらしいテーマについて!? 2023/10/25
-
某メディアから取材をお受けしました。ギリギリセーフ! 2023/10/12
-
お問い合わせフォームの不具合解消について 2023/10/12
-
プライバシーポリシー 2023/09/07
-