SBI証券でインデックス投資家がフル活用できそうなキャッシュバックキャンペーン実施中。エントリ、エントリィ!

水瀬ケンイチ

sbi_logo.jpg


SBI証券が「人気低コストファンドがさらにお得に運用できる?!信託報酬還元キャンペーン!」を2020/11/1から実施しています。

インデックス投資家が活用しやすいキャッシュバックキャンペーンなので注目ですよ。

気になるキャンペーンの概要は以下のとおり。

対象の投資信託

  • SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・バンガード・S&P500)
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • 大和-iFree NYダウ・インデックス
  • 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド

キャンペーン概要
キャンペーン期間中に対象ファンドを保有しており、エントリーを完了したお客さまを対象に、キャンペーン期間に発生した信託報酬のうち販売会社分から投信マイレージサービスによるポイント付与分を控除した金額に相当する金額をキャッシュバックいたします。

キャンペーン期間
2020/11/1~2020/11/30

キャンペーンエントリー期間
2020/11/1~2020/11/30(キャッシュバック金額は、エントリーを行った日付に関わらず算出されます)

SBI証券 キャンペーンページより抜粋)


大人気の超低コスト・インデックスファンドの eMAXIS Slim シリーズや楽天VTI などがキャッシュバック対象投資信託になっており、SBI証券を利用しているインデックス投資家は、エントリーさえすればフル活用できそうです。

キャッシュバックの対象期間はキャンペーン期間の2020/11/1~2020/11/30の1か月分です。ずっとキャッシュバックされ続けるわけではないようです。

そして、キャッシュバック金額は、ただでさえ格安な信託報酬のうち販売会社分から投信マイレージサービスによるポイント付与分を引いた金額に相当する金額となり、わずかなキャッシュバックとなりそうです。

photo20201101_2.jpg


ただ、わずかとはいえノーリスクで得られるリターンはめったにない見逃せないチャンスだと思います!

私は既にSBI証券に口座を持っているのでエントリーしてみたら、ワンクリックでエントリーできました。

インデックス投資家は今回のキャンペーンをフル活用できるとともに、もし今後も継続的に同様のキャンペーンが実施されるとしたら、SBI証券自体の魅力もアップしそうですね。

SBI証券さん、グッジョブ!👍


SBI証券[旧イー・トレード証券]
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ