セゾン投信からバンガードのインデックスファンド三昧のすごいファンドが!?
水瀬ケンイチ
かねてより噂のセゾン投信のファンド情報が、いよいよ出てきました。
【ロイターより引用】
セゾン投信、「セゾン・バンガード・グローバルバランスF」を3月15日設定
2007年 02月 16日 金曜日 18:27 JST
[東京 16日 ロイター] セゾン投信は、きょう、同社として1本目となる公募投
信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の届出を行った。ファンドの設
定は3月15日。
同ファンドは、米国バンガード社の国内外の株式市場及び債券市場を投資対象としたイ
ンデックス型の外国投信への投資を通じ、世界30カ国以上の株式および10カ国以上の
債券に実質的に分散投資する。株式と債券に比率は原則として50%ずつ。
ファンドの詳細は以下のとおり。
設定上限額:1000億円
分類 :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先 :
<株式>(かっこ内は投資比率)
・バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド(約6%)
・バンガード・U.S.500ストック・インデックス・ファンド(約24%)
・バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド(約16%)
・バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド
(約4%)
<債券>
・バンガード・ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約9%)
・バンガード・US・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約20%)
・バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約21%)
信託期間 :無期限
手数料 :なし(ノーロード)
信託報酬 :純資産総額に対し年率0.4935%(税込み)
(残高に応じ、委託0.2709─0.2772%、
販売0.1806─0.1848%、
受託0.042─0.0315%)
*投資先ファンドの運営管理費等を含めた受益者が負担する実質的
な信託報酬率は純資産総額に対し年率0.78%程度(税込み)
信託財産留保額:0.1%
受託銀行 :日興シティ信託銀行
販売会社 :セゾン投信(直販)
概略 :年1回決算
【引用終わり】
まさに、バンガードのインデックスファンド三昧ですね!
前評判では、セゾン投信のファンドは、バンガードとさわかみファンドのバランスファンドなのではないかと噂されていましたので、バンガードオンリーのバランスファンドだったことに、驚きました。
【ロイターより引用】
セゾン投信、「セゾン・バンガード・グローバルバランスF」を3月15日設定
2007年 02月 16日 金曜日 18:27 JST
[東京 16日 ロイター] セゾン投信は、きょう、同社として1本目となる公募投
信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の届出を行った。ファンドの設
定は3月15日。
同ファンドは、米国バンガード社の国内外の株式市場及び債券市場を投資対象としたイ
ンデックス型の外国投信への投資を通じ、世界30カ国以上の株式および10カ国以上の
債券に実質的に分散投資する。株式と債券に比率は原則として50%ずつ。
ファンドの詳細は以下のとおり。
設定上限額:1000億円
分類 :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先 :
<株式>(かっこ内は投資比率)
・バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド(約6%)
・バンガード・U.S.500ストック・インデックス・ファンド(約24%)
・バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド(約16%)
・バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド
(約4%)
<債券>
・バンガード・ジャパン・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約9%)
・バンガード・US・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約20%)
・バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド
(約21%)
信託期間 :無期限
手数料 :なし(ノーロード)
信託報酬 :純資産総額に対し年率0.4935%(税込み)
(残高に応じ、委託0.2709─0.2772%、
販売0.1806─0.1848%、
受託0.042─0.0315%)
*投資先ファンドの運営管理費等を含めた受益者が負担する実質的
な信託報酬率は純資産総額に対し年率0.78%程度(税込み)
信託財産留保額:0.1%
受託銀行 :日興シティ信託銀行
販売会社 :セゾン投信(直販)
概略 :年1回決算
【引用終わり】
まさに、バンガードのインデックスファンド三昧ですね!
前評判では、セゾン投信のファンドは、バンガードとさわかみファンドのバランスファンドなのではないかと噂されていましたので、バンガードオンリーのバランスファンドだったことに、驚きました。
世界中の株:債券が50:50で、信託報酬は年率0.78%程度(税込み)とのこと。
これが販売手数料なし(ノーロード)ということですから、日本の投資信託としては、コスト的にかなりいいセンいっているのではないでしょうか。
保守的な運用を希望するかたは、このファンド1本を毎月積み立てることで、資産運用はすべて完了でもよいのではないかと思うくらいです。
(個人的にはもう少しアグレッシブなアセットアロケーションが好みですが…(^^ゞ)
以前のセゾンカードのセミナー(記事を削除しちゃってメンナサイ)で、セゾン投信社長が「タイプの異なる2本のファンドを出す」と仰っていましたので、2本目のファンドにも期待が高まります。
更なる要求もあるでしょうが、個人的には、まずは、日本の投資環境に挑戦するセゾン投信の新たな試みに、拍手を送りたいと思います。
<ご参考>
セゾン投信は以下から資料請求できます(無料)。
・セゾン投信
これが販売手数料なし(ノーロード)ということですから、日本の投資信託としては、コスト的にかなりいいセンいっているのではないでしょうか。
保守的な運用を希望するかたは、このファンド1本を毎月積み立てることで、資産運用はすべて完了でもよいのではないかと思うくらいです。
(個人的にはもう少しアグレッシブなアセットアロケーションが好みですが…(^^ゞ)
以前のセゾンカードのセミナー(記事を削除しちゃってメンナサイ)で、セゾン投信社長が「タイプの異なる2本のファンドを出す」と仰っていましたので、2本目のファンドにも期待が高まります。
更なる要求もあるでしょうが、個人的には、まずは、日本の投資環境に挑戦するセゾン投信の新たな試みに、拍手を送りたいと思います。
<ご参考>
セゾン投信は以下から資料請求できます(無料)。
・セゾン投信
- 関連記事
-
-
インデックスファンドの「総経費率」にすら含まれない費用がある理由がようやくわかった 2023/09/26
-
「iFreeNEXT インド株インデックス」信託報酬率を追随値下げ! 2023/09/05
-
「eMAXIS Slim 全米株式」が登場! 2023/08/30
-
国内最安の信託報酬のインド株式インデックスファンド登場 2023/08/22
-
オルカンなど「eMAXIS Slim」シリーズ4銘柄の信託報酬率引き下げに対するメディアの塩対応? 2023/08/19
-
三菱UFJ国際投信、「eMAXIS Slim」シリーズ4銘柄(オルカン含む)の信託報酬率を業界最低水準に引き下げると発表 2023/08/18
-