セゾン投信2本目のファンドは、なんともアクロバティック!

水瀬ケンイチ

噂のセゾン投信の公式なファンド情報が公表されましたね。

ロイターの報道で話題になっていた、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と、「セゾン資産形成の達人ファンド」の2本です。

「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」のほうは、前評判どおりの、バンガードのインデックスファンドを組み合わせた、低コストのファンドオブファンズでした。
やはり良質なバランスファンドで、まさに「噂は本当だった!」という感じです。
これはかなり売れるのではないでしょうか。
(詳しくはセゾン投信のWEBサイトご参照)

でも、もうひとつの「セゾン資産形成の達人ファンド」のほうには、ちょっと面食らいました。

当ファンドはスタート時、「さわかみファンド」と「バンガード日本株インデックス」の2本を組み入れるだけですが、いずれ準備が整い次第、1本また1本と驚くようなファンドを組み入れていきます。
セゾン投信WEBサイトより引用)


は、はい?(*_*;

後から追加になるファンドがあるが、買う時点ではどんなファンドか分からないといいます。
設定が間に合わなかったのか、組み入れ話が直前に破談になったのか、事情は分かりませんが、なんともアクロバティックな設定です。

せめて、資産クラス(海外なのか日本なのか、債券なのか株式なのか、不動産なのか商品なのかなど)だけでも、明らかにしてもらえなければ、リターンとリスクを見積もれず、ポートフォリオに組み込むことができません。
福袋を買うような感覚で、ちょっと買うのなら面白いかもしれませんが…。

でもまあ、なにかと新しいチャレンジをしてくれるセゾン投信。
今後も目が離せません。

(ご参考)セゾン資産形成の達人ファンドのコスト(セゾン投信WEBサイトより抜粋)
申込手数料:ありません
信託財産留保額:0.1%
信託報酬:純資産総額の0.567%/年(税込)
(水瀬注:この0.567%に構成ファンドの信託報酬が含まれているか否かは、WEBサイトの表現が曖昧で、目論見書を見てみないとよく分かりません)


<ご参考>
セゾン投信は以下から資料請求できます(無料)。
セゾン投信
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ