「お金は寝かせて増やしなさい」元本がマンガ版に引っぱられて18刷決定!
水瀬ケンイチ
フォレスト出版の編集さんから連絡があり、拙著「お金は寝かせて増やしなさい」の18刷が決定したとのことです。
え、新刊のマンガ版ではなく元本!?
最初間違いかと思いましたが、新刊のマンガ版ではなく元本の方です。マンガ版の発売&増刷に引っぱられる形で、元本も売れ行きが動いたようです。ありがたや、ありがたや。
発売からのあゆみは以下のとおりです。
2017年
12月8日(金) 初版発売
12月11日(月) 重版決定 1万部突破!
12月18日(月) 3刷り決定 2万部突破!
12月22日(金) 4刷り決定 3万部突破!
2018年
1月5日(金) 5刷り決定
1月24日(水) 6刷り決定 5万部突破!
2月13日(火) 7刷り決定
5月16日(水) 8刷り決定
2019年
1月23日(水) 9刷り決定 7万部突破!
3月1日(金) 10刷り決定
4月24日(水) 11刷り決定
10月25日(金) 12刷り決定
12月13日(金) 13刷り決定 10万部突破!
2020年
5月15日(金) 14刷り決定
12月10日(木) 15刷り決定
2021年
3月11日(木) 16刷り決定
5月13日(木) 17刷り決定
12月16日(木) (マンガ版発売)
12月21日(火) (マンガ版重版決定)
2022年
1月21日(金) 18刷り決定 シリーズ累計15万部突破! ←New!!
これを受けて帯の表記を「シリーズ累計15万部突破」に変更するとのこと。編集さんと目標にしていた15万部までついに来ました。感無量です。
本書は、投資未経験者、初心者向けのインデックス投資の入門書で、できるだけわかりやすく書きました。
上げ相場だけでなく、苦しい暴落相場の時に私がどう考えて、どのように乗り切ってきたのか、15年にわたるインデックス投資の実践記を、生の資産金額入りの推移とともに掲載しました。
「ウォール街のランダム・ウォーカー」や「敗者のゲーム」といった米国の古典的名著ですすめられている投資法を、私たち日本の個人投資家が実践しやすいように、「iDeCo」や「つみたてNISA」という非課税制度とともに、実例をまじえてできるだけわかりやすく本音で書いたつもりです。
私はこの本で紹介しているインデックスファンドの長期積み立て投資の内容を、できるだけ多くの方に届け続けたいと思っています。世の中的には投資自体まだまだマイナーだと思うし、新社会人さんは毎年どんどん出てきます。
本書は初版から3年半が経ちましたが、内容の本質的な部分は何も陳腐化していないと信じています。長期・分散・低コストという投資の原則は、いつの世でも変わりません。
唯一、おすすめインデックスファンドの具体的銘柄のデータが、運用コストが引き下げになったり、より低コストな新商品が出てきたりと(良い方向に)変化していますが、そこはブログで定期的に情報をアップデートしています。
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記) | 低コストインデックスファンド徹底比較カテゴリ
主要な資産クラスのインデックスファンドを、定期的に徹底比較しているカテゴリです。私が執筆・監修した書籍のおすすめインデックスファンド情報のアップデート版という意味もあります。定期的に継続していく所存ですので、末永くお付き合いいただけるとうれしいです。
本書もしくはマンガ版が、投資初心者のかたがたの目にとまり、ひとりでも多くのかたに読んでいただけることを願っています。皆さまが資産運用の手間と悩みから開放され、豊かで楽しい人生を送れますように。
P.S
くり返し読んでくださったり、他のかたにおすすめいただいている方々がたくさんいらっしゃいます。本当にありがとうございます。ともにインデックス投資を続けていきましょう。
「お金は寝かせて増やしなさい」読み終わりました!インデックス投資はどういう物なのかを理解する上で非常に分かりやすく書かれており、何度も読み返したくなる良本だと思います!漫画版も出ているみたいなのでそちらも読んでみたいと思いました!
— 初心者投資家NM🔰 (@enuemu785879) January 19, 2022
投資初心者にはオススメの一冊です! pic.twitter.com/inR4v8mooQ
インデックス投信を始めるならこの本は読んでおきましょう!
— みもじ🚀3児の父がFIRE (@mimojinojinsei) January 16, 2022
最近はマンガ版も出版されましたね!
私もとても勉強になった本です。
お金は寝かせて増やしなさい https://t.co/UDKLOKD1ST
【お金は寝かせて増やしなさい】読了③
— アッキー@読書垢 (@manabimainichi) January 16, 2022
豊かになりたいそう思う人はたくさんいると思います。
その方法の一つである「インデックス投資」や「NISA」、「iDeCo」等、 聞いた事はあるけどよく分からない‥
そういった思いを抱く人に是非読んでほしい一冊です☺️ pic.twitter.com/35EJb3jrhI
- 関連記事
-
-
拙著「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」いくらなんでも安すぎない!? 2022/03/21
-
「お金は寝かせて増やしなさい」元本がマンガ版に引っぱられて18刷決定! 2022/01/21
-
bizSPA!フレッシュに掲載されました 2021/12/25
-
発売から6日で重版出来(じゅうはんしゅったい)!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」 2021/12/21
-
楽天ブックス金融カテゴリで1位!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」(水瀬ケンイチ著) 2021/12/20
-
【書評続々追記】ついに本日発売!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)が出ました。電子書籍も同時 2021/12/16
-