バンガードETFの経費率改定。VTは年0.08%→年0.07%に!

水瀬ケンイチ

vanguard_logo.png


米国バンガードのETFの経費率が改定されました。私がメインで投資しているVTの経費率は、年0.08%から年0.07%に下がりました。経費率激安でありがたや!

 
Name Ticker 2020 fiscal year end expense ratio 2021 fiscal year end expense ratio Change (in basis points)
Vanguard International High Dividend Yield ETF VYMI 0.28% 0.22% -6
Vanguard International High Dividend Yield Index Admiral Shares VIHAX 0.28% 0.22% -6
Vanguard Emerging Markets Government Bond ETF VWOB 0.25% 0.20% -5
Vanguard Emerging Markets Government Bond Index Fund Admiral Shares VGAVX 0.25% 0.20% -5
Vanguard Emerging Markets Government Bond Index Fund Institutional Shares VGIVX 0.23% 0.18% -5
Vanguard International Dividend Appreciation ETF VIGI 0.20% 0.15% -5
Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF VSS 0.11% 0.07% -4
Vanguard International Dividend Appreciation Index Admiral Shares VIAAX 0.20% 0.16% -4
Vanguard FTSE Emerging Markets ETF VWO 0.10% 0.08% -2
Vanguard Emerging Markets Select Stock Fund VMMSX 0.85% 0.84% -1
Vanguard Explorer Fund Investor Shares VEXPX 0.41% 0.40% -1
Vanguard Explorer Fund Admiral Shares VEXRX 0.30% 0.29% -1
Vanguard FTSE All-World ex-US ETF VEU 0.08% 0.07% -1
Vanguard Mid-Cap Growth Fund VMGRX 0.34% 0.33% -1
Vanguard Tax-Exempt Bond Index Fund ETF VTEB 0.06% 0.05% -1
Vanguard Total International Bond ETF BNDX 0.08% 0.07% -1
Vanguard Total International Stock ETF VXUS 0.08% 0.07% -1
Vanguard Total World Stock ETF VT 0.08% 0.07% -1
Vanguard International Value Fund VTRIX 0.35% 0.36% 1
Vanguard International Explorer Fund VINEX 0.39% 0.40% 1
Vanguard Selected Value Fund VASVX 0.31% 0.32% 1
Vanguard Windsor Fund Investor Shares VWNDX 0.29% 0.30% 1
Vanguard Windsor Fund Admiral Shares VWNEX 0.19% 0.20% 1
Vanguard Alternative Strategies Fund VASFX 0.78% 1.28% 50

Vanguard Reports Expense Ratio Changes Across Equity and Bond Fundsより)

近年のバンガードETFは、純資産総額が増えた銘柄は経費率が下がり、逆に純資産総額が減った銘柄は経費率が上がっています。適正コストである「アットコスト」になっています。メジャーな銘柄に投資することが肝要だと思います。

ところで、この経費率改定のニュースはカン・チュンドさんのブログで知りました。そういえば、以前は毎年私も発表から間髪入れずブログで取り上げていたはずなのに、最近は私の情報網に引っかからなくなっています。なぜだろう、と思ったら、バンガード・インベストメンツ・ジャパンが営業終了してしまったからなんですね。

こういう日本人向け情報発信がなくなるのは寂しいです。でも、数多く増えた投信ブロガーの誰かしらが気づいて、今後も情報をアップしてくれるでしょうからきっと大丈夫でしょう。私もできるだけ情報を追いかけていきたいと思います。

なにはともあれ、バンガードさんグッジョブ!👍
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ