「楽天・バンガード・ファンド」シリーズ、運用管理費用引き下げ
水瀬ケンイチ

楽天投信投資顧問は「楽天・バンガード・ファンド」シリーズ5本の運用管理費用を引き下げると発表しました。各ファンドが投資対象とするバンガードETFの経費率改定を反映したものです。
楽天・全世界株式インデックス・ファンド 年0.212%→年0.202%
楽天・新興国株式インデックス・ファンド 年0.232%→年0.212%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型) 年0.218%→年0.211%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) 年0.222%→年0.217%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型) 年0.226%→年0.223%
特に、楽天・全世界株式インデックス・ファンド、通称「楽天VT」は投資している投資家も多いと思います。うちの相方もiDeCoで積立投資していますので、運用管理費用引き下げはありがたいです。
もともとは先日発表されたバンガードETFの経費率改定が運用管理費用引き下げの要因ですが、経費率が毎年のように下がるバンガードETFをファンドの投資先に選定した、楽天投信投資顧問の慧眼であるともいえると思います。
年明けから相場が軟調であまり良いニュースがない中で、うれしいグッド・ニュースでした。
バンガードさん&楽天投信投資顧問さん、グッジョブ!👍
バンガードETFの経費率改定。VTは年0.08%→年0.07%に!
米国バンガードのETFの経費率が改定されました。私がメインで投資しているVTの経費率は、年0.08%から年0.07%に下がりました。経費率激安でありがたや! Name Ticker 2020 fiscal year end expense ratio 2021 fiscal year end expense ratio Change (in basis points) Vanguard International High Dividend Yield ETF VYMI 0.28% 0.22% -6 Vanguard International High Di...
- 関連記事
-
-
<購入・換金手数料なし>シリーズ4ファンドの信託報酬を業界最低水準に引き下げ!ニッセイは投資家を見捨てない 2023/05/29
-
SBIグローバルアセットマネジメント、SBI・VシリーズとSBI・iシェアーズ・シリーズの11ファンドを新規設定 2023/05/09
-
「Tracersオールカントリー」をめぐる報道が盛り上がってきた 2023/04/27
-
eMAXIS Slim“オルカン”、Tracers対抗の信託報酬引き下げは行わず? 2023/04/11
-
業界最低コストを更新する全世界株式インデックスファンド「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」登場 2023/04/10
-
「eMAXIS Slim」シリーズ、信託報酬を業界最低水準に引き下げ!「たわらノーロード」に追いつき追い越す 2023/03/30
-