女性自身に山崎元氏による「ほったらかし投資」のすすめ

水瀬ケンイチ

uuS55Gj2_400x400.jpg

女性自身のWEBのサイトに、山崎元氏による「ほったらかし投資」のすすめが掲載されています。

資産運用は無理せず放置を 山崎元さん「ほったらかし投資」のすすめ | 女性自身

「急激な物価高は、原油や天然ガスなどのエネルギー価格の高騰が主要因です。モノを作ったり、輸送するのにも燃料が必要ですから、穀物や資材などの価格も上がっているのです。さらに、急激な円安が、輸入価格も高騰させている。来年4月に日銀の総裁が代わる見込みですが、そのころには円安はある程度、解消されるでしょう。ただし、今後のエネルギー価格の動向については未知数です」   そう語るのは、経済評論家で


コラムでは、エネルギー価格の高騰や円安の動向や、投資で資産を少しでも増やすための方法について山崎元氏(と一部井戸美枝氏)が解説していました。

証券会社の選び方、NISAやiDeCoなどの非課税制度の活用、運用金額の決め方、リスク資産の運用商品、無リスク資産の運用商品、最後には親のお金の管理についてアドバイスが書かれています。

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)の内容のエッセンスとなっていました。要点がサクッと読めてお得!

先日、LEEと日経WOMANにインデックス投資に関する私の取材記事が掲載されたことをご報告しましたが、上記コラムを含め女性誌に掲載されるくらいインデックス投資が身近なものになってきたということかもしれません。

ご興味がありましたら、ぜひ山崎さんの上記コラムをご覧ください。




LEE(リー)2022年5月号に水瀬が掲載されました。意外に本格的な作り!

本日発売の「LEE(リー)2022年5月号」に水瀬が掲載されています。2月にインデックス投資の実践法について取材を受けたものです(該当記事)。見開きの解説記事に仕上げていただきました。170~171ページです。・「寝かせて育てる投資」の始め方・水瀬さんもやっている寝かせて育てる投資4ステップ・“億り人”になった水瀬さんのHistoryをチェック・Q&A・ライターT、投資デビューをしてみました! etc.以前から手間がかからないイン...

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ